英国王のスピーチに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

王族だけど一人の人間としての成長譚になってて見応えがあった
他作品だしフィクションだけど女王陛下のお気に入りとの差が激しかった、ちゃんと人間扱いしてもらえててよかった
Ren
3.0

生まれつき吃音の人なんていなくて、過去のトラウマが原因であるということを初めて知った。観ていてグッド・ウィル・ハンティング思い出した〜
地位や職、年齢の違いはあれど、心を通わせていくのが良かった。実…

>>続きを読む
むぎ
3.0

このレビューはネタバレを含みます


ガチで無知なので実話ベースなの知らずに見始めたけどおもろかった 最後のスピーチもよかったけど、個人的には「私がプロポーズを二度断ったのは、愛してなかったからじゃない。王族の暮らしが嫌だったの。自分…

>>続きを読む

2025年11月にHDDに自動録画されていた作品をやっと視聴。
コリン・ファースの当り作品でアカデミー4部門に輝いた名作。
幾度となくTV放送されているがやっと見たって感じ。
題材的になんか面倒で……

>>続きを読む
ぽ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

吃音への厳しい父親や揶揄う兄の反応で見てる方もトラウマを思い起こされて辛かったがライオネルのおかげでバーティは立ち直ることができて良かった

ー私には国民に聞かせる声があるー

王族であり、良き友人であり、吃音者。

脚本以上に圧倒的演技を見せつけるキャスト陣。王族という歴史的背景を知れば吃音の王がどれだけのプレッシャーか見方が少し変わる…

>>続きを読む
ココ
2.9

たくさん賞を取ってる点で観たいリストに入れてたが、あらすじが退屈そうで後回しにしてた

やっぱり退屈だった
前半はつまんなすぎて別のことを考えたりして、話が頭に入ってこない
後半はちょっと面白い

>>続きを読む
Krate
2.5

アカデミー賞受賞作品だが個人的には刺さらなかった。歴史物としての面白さはあったが、テーマ的にちょっと地味過ぎるし個々の人物描写の深堀りが弱い。吃音症を持っていたとしてもジョージ6世が偏屈で共感ができ…

>>続きを読む
すー
3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:
数々の賞をとっているので、あるレベル以上の良さは担保されている作品。
山や谷のある映画ではないけど全体的にずっとなんとなく上品で優しい雰囲気。途中でファックと連発したりするシーンもあるんだけ…

>>続きを読む
すごく良い話だったし、バーティとライオネルとの深まる信頼と友情も素敵だったけど、吃音症に対してのトラウマがあり感動できなかった。
バーティは家族に当たらず一生懸命努力して素晴らしいね。

あなたにおすすめの記事