二人鑑賞
新年一発目はけっこ拘りましたが、
次からはジャンルを問わず...
いきなり50年以上前の日本映画を...
この時代の日本映画は中々熱い。
血のりドバドバである意味スプラッタ。
映画…
雪の桜田門外の変(1860年)から雪の二・二六事件(1936年)までの幕末・明治・大正・昭和の四代に勃発してきた各事件を題材にした暗殺オムニバス。主だったのだけでも若山富三郎、菅原文太 、千葉真一、…
>>続きを読む幕末から昭和にかけての暗殺事件を描いたオムニバスということで楽しみに見たら、千葉真一が小沼正を演じた「血盟団事件」の部分がメインを占め、他の桜田門外ノ変や二二六事件はちょびっとしか無くて拍子抜けだっ…
>>続きを読む