アンナと王様に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アンナと王様」に投稿された感想・評価

3.5

Disney+で視聴…。

英国人教師「アンナ」と、一夫多妻制の国の「王様」の物語

王様の前では皆がひれ伏すのが当たり前の国で、最後までひれ伏さず王様と対等に立ち向かう(?)姿が「凛」としていると…

>>続きを読む
TDS
3.2

英国人家庭教師のジョディ・フォスターがシャム王国(タイ)の国王チョウ・ユンファの子供達に教えることに

異文化交流×美女と野獣的展開

前半はジョディ・フォスターの視点で捉えられる異文化への驚き
後…

>>続きを読む
立場や風習の違いで見た目には相容れないふうに見えるが、心の中は愛と信頼で繋がってたと思います
mizsee
3.6
ジョディ・フォスターはこうした役が合いますね。チョウ・ユンファも王様然とした気品が出ていた。
キスすらしない心の交流が美しい。
鼓星
4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンナと王様、互いに縛られぬものがあったら2人は身も心も結ばれていたのだろう。
アンナがいたから、王も皇太子もシャム王国そのものが変われた。アンナもまた、シャムに来て、寛大な王に出会い、また仏教を知…

>>続きを読む
3.6

世界で愛されるミュージカル
TOP50にもランクインする
"王様と私"。

ちょっとややこしいんですけど
今作は
"王様と私" の元となった小説の
その更に元となった手記を
映画化した作品で。

す…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
かつてはユル・ブリンナー、最近じゃ舞台でケン・ワタナベが演じていた『王様と私』をチョウ・ユンファ&ジョディ・フォスター共演で再映画化。ほとんど内容覚えてないけどね。
3.8

バンコク旅行で国立博物館に行き、この文化を描いた作品を見たいなと思って『King and I』を思い出した。舞台版は見たことがあったけど、オリジナル映画と少し違う、この新しい作品に辿り着いた。
セッ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2021-06-17記。
微笑みの国・タイの歴史につながる、格調高き歴史ロマン。
さすがハリウッド。
原作の「英国婦人家庭教師とシャム宮廷」は何度か映像化されていて、見れるものを全て見てみた。
『ア…

>>続きを読む
 あまりよく覚えてませんがジョディ・フォスターの毅然とした(生意気な)感じが凄く新鮮で良かった。あと処刑で斬首される時の王様の祈りの姿が良かった。何か感動した。

あなたにおすすめの記事