機動警察パトレイバー2 the Movieに投稿された感想・評価 - 30ページ目

『機動警察パトレイバー2 the Movie』に投稿された感想・評価

1より作品をアクションから政治に振った作品です٩(๑•ㅂ•)۶
忍さんと後藤さんのやりとりや
荒川の不気味さ等今観ても本当に優秀な作品だと感じます
1発のミサイルが国をこんなに簡単に傾けてしまう
リ…

>>続きを読む
歌代

歌代の感想・評価

5.0

ちょっと想像を超える名作だった…。

これを観るために最初のOVA『アーリーデイズ』→劇場版1を観た価値があった。
いや!どれも面白かったけどね!!本作はちょっと違うステージにイってる。

戦争が起…

>>続きを読む
Train

Trainの感想・評価

4.0

前作がサスペンスだったのに対して、今作はロボットアニメの本分であるテロ・戦争モノになったが、レイバーの登場もガッツリ削られた上に前作以上に押井守の作風が如実に現れてしまって、ロボットアニメ見てるのに…

>>続きを読む
テレビ画面とか戦闘機のモニターとか、スクリーンの描写がとにかくかっこいい。
とら

とらの感想・評価

4.5

パトレイバーの皮を被った押井守映画だった…
平和という幻想に生きる人々に警鐘を鳴らすためテロを引き起こす柘植と、それを欺瞞だと理解しながらも守り抜く後藤の対立が素晴らしい…
奥に政治的メッセージ性を…

>>続きを読む
Yuka

Yukaの感想・評価

4.5

やばい面白すぎる
こういうテロがあると警察もやりがいあるんだろうな~

あいつら暇すぎるから関係ない人たち取り締まってんのか?


----


俺たちが守ろうとしてるもんってなんなんだろうな
前の…

>>続きを読む
RiffMan

RiffManの感想・評価

4.5

劇場版パトレイバー2と銘打っているが、1とは毛色が違う作品である。
1は痛快エンタメとすると、2は大人のビターなメロドラマというか、そういう言葉では語れないが別物な感じ。
相変わらずどのシーン、演出…

>>続きを読む
SHV

SHVの感想・評価

-

ノアもアスマもほぼ登場せず、後藤と南雲を主要キャラに据えたSFサスペンスの傑作。

9.11以前にテロリズムと無能な国家と無関心な大衆を描き切った作品があったことに驚き。湾岸戦争時の緊張感・危機感が…

>>続きを読む
mikobo

mikoboの感想・評価

5.0

日本の防衛意識の低さから、
虚構のテロが発生し、認識の甘さを訴えかけられた日本を描いた映画

荒川「正当な対価をよその国の戦争で支払い、そのことから目を逸らし続ける不正義の平和 中略 
その成果だけ…

>>続きを読む
やっぱりサラリーマンの物語だ
疎外論、官僚制化する労働
目標・目的のわからない「労働」
一切悦びがない、このドライさ
30年前とは思えない現在性

あなたにおすすめの記事