アフガン零年の作品情報・感想・評価・動画配信

『アフガン零年』に投稿された感想・評価

3.8

タリバン政権下で女性として生まれるということ。
映像や写真は偶像礼拝の類になると禁止され、祝い事、音楽といった娯楽も禁止、女性は全身爪先まで覆うブルカの着用を義務付けられ、家族同伴での外出が義務付け…

>>続きを読む

男からの直接的な性加害とかは一切無いのに、女みたいな顔だなあ!!!って群れになって追ってくる少年たちや、無理やり結婚させられることになったおじいちゃんの風呂シーン(多分行為の前準備)とか、男キモ!!…

>>続きを読む
3.7
恐ろしい国
この国に生まれなくてよかった

アフガニスタンで人権を蹂躙され続ける女の子の話。
生活苦から働きに出るも、驚異の男性優位社会では普通に働けない為、髪を短くし、身分を偽る。後進国という言い方が日本からしたら慢心なのだが、それにしても…

>>続きを読む
kazoo
3.7

物語は、タリバン政権下のアフガニスタンが舞台。12歳の少女が、家族を養うために少年に変装して働く姿を描いている。女性が男性の同伴なしに外出できない厳しい状況のなか、少女は髪を切り、少年として牛乳屋で…

>>続きを読む
Aoyoao
4.2
このレビューはネタバレを含みます

復興アフガニスタン第1作。
タリバン政権の圧制時代の悲劇を描く。

原題は「虹」から「オサマ」に変更になり、
希望を表すラストの虹をくぐるシーンはすべてカットされた。
そのため、まったく希…

>>続きを読む
タリバン支配下のアフガニスタン。男性戦死後に遺された女性達は生きる術がない。就労教育は許されず買物すら困難。人権もないに等しく男装も難しい。強制される人生が余りに重い。可哀想過ぎるラスト。
3.0
死から逃れても、人生は奪われる。ずっと暗い気持ちで観た。今もアフガニスタンはタリバンが支配してるよね。今もこの状況が続いているわけか。絶望した。
odyss
3.3

【アフガン映画を見てみよう!】

アフガニスタン映画。日本も製作に協力している。 

タリバン支配時代のアフガン、父をはじめとして一家の男をみな戦いで失い、女だけになった家族。タリバンは女が外で働く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事