この設定を思いついた時点で面白さが確約されているような作品。(他の要素もいいよ!)
最初の方から犯人側にフォーカスをあてて描かれているのが珍しい。
「左翼活動家」「学生運動」などのワードが出てくるの…
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーンがカッコよすぎ
結果的に人殺しにならずに済んだ(解除方法を電話した)のが沖田で、人殺しになってしまったのが倉持という構図が本当に良い
ひかりに停車を命じた時の絶望感と、死者が出なかったの…
爆誕仕掛けたって電話でもあったんか?と冷静に話す乗客の台詞が印象的
当時は実際にイタズラ電話流行ってたんですかね
とはいえ実際にそうだと分かったらパニックになるのも人間だなぁと思った
タイトルが…
日本のオールスターキャストが凄い新幹線パニック!🚅
高倉健は渋い!渋すぎる漢です!
俳優さんの若かりし姿を発見する楽しみもあり、北大路欣也は一発で分かった、僅かな出演ながら若くしてあの眼力は凄い! …
昔っぽい作りではあるが、役者が良かった。真面目で誠実な宇津井健さん、熱血漢の千葉真一、そしてあの高倉健さまがまさかの犯人リーダー。ニヒルで行動力もあり、仲間への思いやりも持ち合わせ…格好いい。滅びの…
>>続きを読む1975年 佐藤純彌監督作品 153分。「東京発博多行きのひかり109号に爆弾⚡😭💣️を仕掛けた。80km/h以下で爆発する」と電話が入る。乗客は1,500人、要求は500万ドル。疾走する新幹線の乗…
>>続きを読む©東映