最強のふたりのネタバレレビュー・内容・結末 - 188ページ目

『最強のふたり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんといっても2人の仲の良さであるからこそのラストの感動だと思う。
少しぶっきらぼうながらも1番理解している2人のストーリーは本当によかった。
ドリスの粋な計らいは相手を想ってからこその繊細なものを…

>>続きを読む
ドリスの絵を売るシーンでめっちゃニヤニヤした。最後にノンフィクションだと分かって鳥肌が立った。良い
泣いたー
2人ともセクシーでかっこいい。ラストの笑顔がすてき

最高な映画だと思います!涙もあり、笑いはもっとあり、観終わったら心暖かくなること請け負いです。

脊髄損傷で首から下が不自由なフィリップと、貧乏でやんちゃな青年ドリスのヒューマンドラマ。
障害者のフ…

>>続きを読む

「無駄な一日、それは笑いのない日である。」/チャップリン




この映画は《人の数だけ笑いがある》という、ぼんやりしたイメージが確信に変わった作品。

頸髄損傷で体が不自由な富豪と、その介護人とな…

>>続きを読む
アースやジョージ・ベンソンなんかの選曲が好み。ドリスの冗談が過ぎるところもあったが、やはりデートを仕組んだ後のガラス越しのあの笑顔は最高だった。

高校の芸術鑑賞会(?)でみました!
最初はどんな映画なんだろ〜とか思ってみましたが、すっごく心がけあったまる素敵な映画でした!

途中下ネタとかも出てきたりして笑いもあって、でも感動するところもあっ…

>>続きを読む
心温まる作品。
フランス映画は苦手なものも多いけど、ユーモアのセンスや音楽も最高でした。


だいすきで何回も観たい映画
冒頭のノスタルジーなBGMがおしゃれ
そのあと、うってかわってアップテンポな音楽でハイテンションになるシーン すき
最初にみたときは突然すぎて、フィリップが誘拐された…

>>続きを読む
2人の関係が羨ましいほど、魅力的な映画だった。見終わった後のこの優しい気持ち、。
ドリスが来てからフィリップは笑顔が絶えなくて、いなくなった途端に笑顔が消える。絵に描いたような関係がとても素敵。

あなたにおすすめの記事