HANA-BIの作品情報・感想・評価

HANA-BI1997年製作の映画)

上映日:1998年01月24日

製作国:

上映時間:118分

3.9

みんなの反応

  • 寡黙ながらも演者の心情を想像させる表現が素晴らしい
  • 死と生、そして愛をテーマにした作品
  • 絵や音楽、演出によって感情を伝える手法が効果的
  • 北野武監督の世界観が独特で、間が創り出す雰囲気が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

2025年1本目はこれ!#北野武監督作品 「HANA-BI」タイトルすら忘れてたけど、最近、#bookoff て武さん作品追いかけてたらDVD見つけたので購入。なんと、#アウトレイジ 1作目もゲット…

>>続きを読む
夕
4.1
このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ切ないし、タケシかっこいいし、奥さんとの時間すごく素敵。奥さんが無邪気で子どもっぽいのが逆に幸せをよけいに感じさせてくれてると思った。
その男凶暴につきもそうだったけど、タケシはこういう…

>>続きを読む
4.1

職務で同僚を失い、刑事から足を洗ったオッサンの悲哀の話。

自殺(自決)した刑事を演じる大杉漣。彼が生前遺した絵が随所にインサートされ、たけしの心境とリンクしていく。なお、この鬼気迫る絵は実際にたけ…

>>続きを読む
Eight
4.2
感想は改めて

2025/77
4.6
言葉が出ません 美しい
4.0

1998年に公開された、北野武にとって監督7作目となるこの作品を、2年後の2000年に結婚した妻と一緒に劇場で観た。そして感動よりも、憂鬱な気持ちに沈んでいったことをよく覚えている。

思えば無理も…

>>続きを読む
Riku
4.5
めっちゃくちゃいい。
残酷な現実の中にある武的な愛の話。
ありがとう、ごめんね。この二言でこんなに泣いてしまうことがあるとは…
バイオレンスさもとことん。だけど暴力の意味がすごく伝わってくる。
ZZZ
3.7

見捨てられた人と見捨てない人、取り残された人。どちらも愛があったはずなのに、なにが分かれ目かはわからない。
寄り添う相手を失って、その人との思い出の中で生きるのと、はじめから誰も寄り添う相手がいない…

>>続きを読む
まっすぐにシネマ

説明を廃そうとしてるけど、すごくしっかりとした構造で説明されてる

真面目(最高)すぎるよたけしさん

すべて照れ臭さに感じる
_wairo
4.5
この作品で情緒の重心が明らかに変わってる
堀部が描く絵、だいすきや

あなたにおすすめの記事