イーグル・アイのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『イーグル・アイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間が判断を間違えたから
リセットしようとするAI。
そういう風に繋がるのねーとすっきり。
お兄さんが悪い人じゃなくて良かったけど
双子じゃなかったらだいぶ違ったねぇ。

近未来のAIの暴走、国家レベルの危機、カーアクション、ストーリーは先が読めるし、そんな人のために命捨てられる?なんて考えながら見たら違うのだろうけど、私は終始ハラハラして面白く鑑賞終えた。ラストは吊…

>>続きを読む
なかなか練られた脚本で面白かった。しかし双子で声紋取れるのかな。

誰かわからない女性からの電話で理由もわからないまま必死の逃避行。都合の良い指示で間一髪というシーンが続く。操っていたのは政府を転覆しようとするAIだったという話。最後はAIの暴走を食い止め、一緒に逃…

>>続きを読む

政府の仕事をしていた双子の兄弟イーサンを亡くし、平凡な毎日を送っていたコピーショップ店員のジェリーの携帯に、知らない女から電話がかかってきた。「今すぐ逃げろ」という女の警告を無視したジェリーはその直…

>>続きを読む

AIが人間と敵対する系の話に、アメリカ風の味付けを濃いめにした感じ

国防省とかアメリカという国と敵対する存在と、サイバーテロをうまく混ぜた感じだけど、登場人物達の心情はあまり語られない
さらっとみ…

>>続きを読む

ずっと何かに追われていて
展開も早く最後らへんまで
あっという間に過ぎていく感じ。
起承転結の転がないと行った感じ。
でもジェットコースターのようで悪くない。

AIが発達しているし
近い将来おきそ…

>>続きを読む
こういう映画あるあるだけど、中途半端だった。車で逃げるときとか、一瞬車の制御とってたけどそれが出来るなら全部アリアが運転するだろうし、追手もアリアが潰すでしょって感じ。

電話や電子掲示板などネット回線が繋がるものから指示を出してくる敵(cv田中敦子)
主人公は身の危険、シンママは子供に危害を加えると脅され様々な要求をされることに。ネット回線の中にだけいるターミネータ…

>>続きを読む

メーテレシネマにて
突然訳わからない状況とか好きなタイプの映画
謎の声があまりになんでも出来るからAIかなと思ってたらその通りの展開
ちょっと萎えた 
序盤見逃してたからだけど双子とはいえ顔や声では…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事