ミツバチのささやきに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ミツバチのささやき」に投稿された感想・評価

午前十時の映画祭で鑑賞。町山智浩氏の解説付きです。
あっという間に映画が終わったと思ったら99分。なんと短き事!町山智浩氏の解説ないと意味する事が何か何もわからないままだっただろうなぁ。多分後でWi…

>>続きを読む

やっぱり自分は今の映像文化に慣れすぎているんだなあと痛感。
90分くらいなはずなのに長いと感じてしまうのは、あのテンポ感に意識が慣れてないからなんだろうなと感じる。

自分の想像力と解釈力が足りない…

>>続きを読む

ムズイ。。ムズすぎる。。
『瞳を閉じて』を見るがために鑑賞。
この映画を理解するためには私には知識が不足しているのであろう。
内戦の背景とフランケンシュタイン、そしてミツバチ。
アナの可愛さが光って…

>>続きを読む
トム

トムの感想・評価

3.0

◯あらすじ
1940年代、内戦後のスペインのある村に映画のフィルムを積んだトラックがやってきた。
映画を楽しみにしていた子供たちはフランケンシュタインの怪物(1931)」を観る。

その中の少女アナ…

>>続きを読む
かがみ

かがみの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アナが可愛い。

子供にとって善悪はないんだな。瞳に映る世界があるだけ。ってことはゴン=フリークスってコト⁉︎
石楠花

石楠花の感想・評価

3.0
瞳をとじて、心を覗けば、ミツバチの巣から抜け出せる。フランケンシュタインにも兵士にも会える。
アナは物事を善と悪に分けない。彼女の瞳で世界を見たい。
アナ、ちょっとさすがに可愛すぎて困る
Rのすけ

Rのすけの感想・評価

3.0
映像から読み取れるものは決して多くない
記憶に残るのは女の子のあのまなざしだけ
ひ

ひの感想・評価

3.0

『瞳をとじて』を見る前に見ておきたくて鑑賞。

主演アナの存在感だけで映画が成り立っていると言ってしまえるほど、本当に顔が整いすぎかわいすぎ演技うますぎる。

ミツバチは生まれたら巣のために働き続け…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.0

本日間違って2回目鑑賞。感想は以下の通り。


2023/09/09 Tohoシネマららぽーと横浜

入力忘れてた。なんで思い出したかっていうと、Kinoシネマで観て、「あっ、この映画観た!」ってな…

>>続きを読む
ぐり

ぐりの感想・評価

2.1

ビクトル・エリセ作品 配信視聴

うーん…
ビクトル・エリセ、やはりあまり好みじゃないかも

女の子が可愛すぎるし素直すぎる。
映像もあまり好みではない。

子供の演出が大人から見た子供を表している…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事