このレビューはネタバレを含みます
Wikipediaより
"フランシスコ・フランコによる独裁政治が終了する数年前に製作されたこの映画は、その独裁が始まるスペイン内戦の終結直後の1940年を舞台とし、内戦後の国政に対する微妙な批判を匂…
映像芸術
1973年 スペイン作品
むかしむかし(1940年)
スペインのある小さな村に
とある映画がやってきて…
絵本のような物語
ミツバチを飼育する父
手紙を書く母
学校に行くアナとイ…
このレビューはネタバレを含みます
『ミツバチのささやき』は、どこか懐かしくて、不思議と共感できる映画です。実際に体験したことがあるわけではないのに、アナの目を通して見る世界が、子どものころの曖昧な記憶や感覚と重なります。
アナの純…
このレビューはネタバレを含みます
映画にハマるきっかけになった作品。改めてしっかりと観た。すごかった。フランケンシュタインの巡回上映をきっかけに進む話。当時のスペインの時代背景が大きく絡んでいるらしいけど、そこを抜きにしても十分満足…
>>続きを読むこの映画が、最も深く描いているものは、子供の純真さでもなければ、スペイン内戦後の国内批判でもない。20数年ぶりに再び観て、一晩眠り、朝目覚めてそう思ったことがある。
6歳の少女アナのまなざしは、何…
・電車
・キノコ
・焚き火
・黒猫
・暗闇の銃乱射
・小屋への出入り、その度に違う世界。
・母の誰かへの手紙
・警察に殺された男の時計
『メイデン』『トトロ』の源流と思った。
カントの純粋理性批判…
(C) 2005 Video Mercury Films S.A.