ミツバチのささやきの作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチのささやき1973年製作の映画)

El espíritu de la colmena/The Spirit of the Beehive

上映日:1985年02月09日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 繊細な映像と台詞の行間の味わいが魅力的
  • 無垢な子供たちの希望と大人たちの窮屈な世界の対比が印象的
  • アナの演技力と無垢な可愛さが際立つ
  • 難解な作りだが、美しく絵画的な映像が印象的
  • スペインの独裁政権下で撮影されたことや、政府批判の検閲を逃れるための表現が多いことが分かりにくさの原因
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

3.6

とある映画オタクから「これでも観て乙女心の勉強でもしなさい」と送られて来た2本の中の1つ。

エル・スールと違って対象が父ではなく未知の存在(ここではフランケン)だからこっちの方が入り込めた。
とに…

>>続きを読む
想像の数倍ハイコンテクストな映画でした。アナちゃんの眼差しは可愛かった〜。
K
-
過去鑑賞(レンタル)再鑑賞 ◯
Lana
-

アナ、美少女すぎやろ。

名作といわれてるようなのでTVでの放映を録画しておいたが、最初の30分があまりに淡々としすぎていて、飽きて観るのやめてしまいました。。。

解説されればわかるような描写にあ…

>>続きを読む

隠れた名作ランキングでランクインしていたので視聴。

アナとイサベルの目がくりくりしてて可愛かった。
スペインののどかな田舎町の風景が綺麗で癒された。
何でお母さんは恋人?に手紙を出し続けていたのか…

>>続きを読む
今更ながらだいぶ前に見たのでレビューを書く。
端的に言って難解すぎた。
会話は最小限、風景描写に含蓄があり、スペインの内戦に疎い自分は全く理解が追いつかなかった。
4.0
映画の缶詰め
「フランケンシュタイン」
5.0

この映画が、最も深く描いているものは、子供の純真さでもなければ、スペイン内戦後の国内批判でもない。20数年ぶりに再び観て、一晩眠り、朝目覚めてそう思ったことがある。

6歳の少女アナのまなざしは、何…

>>続きを読む
5.0
よく分からないけど、感動。
胸に迫る。あの眩さ。
じゅ
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ドン・ホセめっちゃ怖いんだが。


1940年頃、カスティーリャのオユエロス村に映画がやって来た。子供たちが詰めかけるトラックから取り出された"映画の缶詰"の中身は『フランケンシュタイン』。上映する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事