リアリティ・バイツに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『リアリティ・バイツ』に投稿された感想・評価

mi
1.5

いい歳したバカ同士が大学生みたいな恋愛する話
色々あったけど気の置けない男友達と結ばれました♡というだけの下らない恋愛ドラマみたいな話を90分かけて観てしまったことが本当に悔しいし恥ずかしい。

ウ…

>>続きを読む
たー
2.0
なにこれ、友情から恋愛感情に変わる系のやつ理解できなくてイライラする
「セックスは友情を壊す敵」ってセリフは良かった

ベン・スティラーを巻き込むなよって思ったら監督だったから良かったわ

♯10(2025年) 90’s・青春・三角関係

舞台はテキサス州のヒューストン
大学を卒業したばかりの4人の若者たちが、現実の厳しさに直面しながら自分たちの道を見つけようとする姿を描いています。

>>続きを読む
痛い若気の至り系映画。スッカスカではあるが、スッカスカがちょうどいいぐらいの映画ではある。この友達から恋人になるのがどうも気持ち悪く感じる僕にとっては、けっきょくかよと思った。

・好きとか嫌いとかなくひたすら何が起こってるのか分からなかった
日本語字幕のはずなのに異世界転生したみたいな
ときメモって爆弾状態で他人とデートすると当て馬が家まで来て文句言うんだけどそれがずっと続…

>>続きを読む

なにこれ、ジェネレーションX世代はどうしようもない時代の産物ていう映画なの?

生きがいを見つけられず時の流れに身を任せ朽ちていく事に葛藤しながらも結局行き着くのはその事を考えずセックスしようぜ、て…

>>続きを読む

好き同士は素直になってさっさとくっつけ^ ^
好きだけど失うのが怖くて、、かわいい坊やじゃねーか^ ^
この嬢ちゃんは、私が頑張って作ったごはんなんだから醤油をかけるなんて許さない!って子だな!
坊…

>>続きを読む
sn
2.0

タイトルの日本語直訳は"現実の厳しさ"。
就職難などの厳しい現実に直面し、
悩み奮闘する若者達を描く青春群青劇。

物語はよくあるもどかしい恋愛物だけど、
ウィノナライダーのショートカットと
イーサ…

>>続きを読む
卵
1.0
100分切ってるとは思えないほど退屈。

だらっと会話劇させれば若者の"イマ"が撮れる!やっぱり今どきはゲイとかもちょっと出しといたほうが味が出るよね!最後は愛が勝つ!
NHK世界サブカルチャー史 欲望の系譜で取り上げられていたので観る。

こういう映画は、本当に不得意分野。

ハンディカメラでドキュメンタリーもどきに、わざわざする意味あるのかな。
意義がわからない。

あなたにおすすめの記事