善き人のためのソナタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

「センスの塊」でしかない映画。
音楽もセリフも、無駄がなく
小刻みに心が震える。
「泣く」ではなく、「瞳が潤む」のだ!(涙溢れぬよう耐える!)

東ドイツ時代の国家保安省の内部が
手に取るように分か…

>>続きを読む
4.5
・吹替版鑑賞、萩原流行さん吹替のお仕事もされてたんだなぁ
・「私のための本だ」
・東ドイツさんさぁ…、そんなことに注力してるからトラバンドぐらいしか作れないんだよ。
つよ
4.0
冷静時代の東ベルリン。
反乱分子を監視する保安省。
美女を恋人に持つアーティストを盗聴する事に。
最近の出来事。
終わり方も良かった。
すず
4.0
『善き人のためのソナタを一度でも真剣に聴いたことのある人は悪人にはなれない』

その台詞の後のヴィースラーの無表情のまま流した一筋の涙がいんしょうてき。
ラストシーンの良さは言わずもがな。

2回目の鑑賞。1回目はただの良い話という感想だったけれど、善き正に想いを馳せるたびにこのタイトルを思い出してしまうので、再度鑑賞した。

最初はなぜHGWが劇作家と女優のために行動するのか分からなか…

>>続きを読む
tt
3.9
録画鑑賞。過去鑑賞済みですが、とても良い作品だったので再度鑑賞。

過去鑑賞当時と変わらす、素晴らしい作品だと感じました。
余韻が圧倒的です。
3.8
主人公の心が段々と動いていく様が手に取るように分かった
ラストシーン、すごく良かった
せぁ
3.2

公開時に話題になってたなっていう
タイトルくらいしか知らないで鑑賞
こんな重たい話だったなんて。。

ベルリンの壁という
ワードくらいしか知らないくらい
この辺の歴史には疎くて(というか苦手)
東ド…

>>続きを読む
gato
3.9
2025/8/30 アマゾンプライム

あなたにおすすめの記事