善き人のためのソナタのネタバレレビュー・内容・結末

『善き人のためのソナタ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャンルがホラーで配信されてたのをみて視聴したので入り方を間違えてしまった。
なのでレビューはお門違いですが自己の記録用に。
普通にヒューマンドラマだった。かつ、流し見だっため最後の方をよく分かって…

>>続きを読む
なかなか面白かった
クリスタの最期はとても悲しかった
ラストは締め付けられた、泣いてしまう

最初は古い政治的な話で、
何か大きな事件や陰謀
というわけでもないから
あんまり入り込めないかなー
なんて思っていたけど、
この国で沢山起こっている
反乱?のうちの1つに焦点をあてていて
とっても良…

>>続きを読む
鬱 だけど最後のシーン、あの本があれば主人公は幸せなのか…タイトルかっこよすぎ
でもあの芸術家だけなんであれほど守ろうとしたのか そこはもう少し説明があってもよかった

国家に翻弄されるのは、いつも善人。
良い行いをしようとするものが痛い思いをし、私利私欲のために生きるものが蜜を吸う。狂った主義の犠牲。もう少し主人公がなぜ心動かされたのか観たかった。あれだけ尋問して…

>>続きを読む

歓喜でも悲しいでもない、最後に静かな涙が出た。なんというか、沁みた。

ヴィースラーが芸術(ソナタ)で心を動かされたようにどの時代でも、どんな環境・状況に置かれていても、心が動かされてしまうって人間…

>>続きを読む

ちょww
これ最後のセリフのための2時間では😂
(と思えるくらいの美しいラスト)

あと、盗聴されていた記録を全て閲覧できてその監視者まで教えてもらえる事に驚いた。

ググってみると1991年に開設…

>>続きを読む



優しさと愛に満ちた行動だった

優れた設定とキャラクターは観るもののコンディションを問わない、

主人公の葛藤がわかりやすく伝わって
重い歴史なのにライトに楽しむことができて面白い作品なんだなっ…

>>続きを読む
良い。本当に「私のための本だ」
正直前半はちょっと退屈だったんだけど、後半からハラハラが持続。そして、ラストがめっちゃいい!
あの2人が出会ったりせず、本に込めたメッセージってのが粋すぎる。


あのセリフでバザっと終わるの最高。。

あなたにおすすめの記事