日の名残りに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『日の名残り』に投稿された感想・評価

大豆

大豆の感想・評価

3.6

20世紀前半に英国貴族に仕えた執事が半生を振り返る

執事の目線からなので淡々としているけど、時代背景や人間関係が伝わってくる静かなドラマ
アンソニーホプキンスは感情をあまり表に出さない役がとても良…

>>続きを読む
moeka

moekaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読了
これ最近小論文にも出てきてこの執事が執事たる良心こそがなぜあるのか理解しないのが悪っていうことがおもろい
とか考えたのは一瞬でヒューグラントの脇役っぷりが最高でそこばっかり目がいく
pocopoco

pocopocoの感想・評価

4.0

とても上質なヒューマンドラマで、見終わった後もずっと余韻が残る。人生も社会背景も複雑だけど、静かに淡々と進んでいく。何もかも抑え込んでしまう主人公像がいじらしく、アンソニー・ホプキンスが見事。周囲の…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
淡々としていて飽きる事なくかなり良かった。良い映画見れた。ダウントンアビーをかなりシュールにした感じ。
まさに人生・・
はやし

はやしの感想・評価

3.8

原作読んでから鑑賞🎥
この物語はスティーブンスが自身の恋心ひとつ気づけないくらいにいかに職業精神のもとに生きたかを描いた話だと思っているので、ケントンとのロマンスを強調するような話に改変されていなく…

>>続きを読む
A鯉just

A鯉justの感想・評価

3.8

主人の多くは語られないが、

最後のシーンでぐっとくるものがあった。

主人公が余生をどう過ごすのか、

本作はそのエピローグをうっとりと映しているよう。

質実剛健をえに描いたような人物像とアンソ…

>>続きを読む
青雨

青雨の感想・評価

4.0

信頼できない語り手(Unreliable narrator)とは、主にミステリー分野に用いられる叙述トリックとして広く知られているものであり、たとえば1人称の語り手によって展開される筋立てをミスリー…

>>続きを読む
こさむ

こさむの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人に献身的な執事の半生。
惹かれる女性に想いを告げることなく、ただ執事として生きていく。

両思いの女性との別れは切ないが、他は静かで平坦な内容だと感じた。
普通に普通の普通映画
常に普通

あなたにおすすめの記事