“奇想天外映画祭2023”にて。1984年の西ドイツ製。
わかんない。つまんなくはないけど、体感長くて疲れた。
去年、奇想天外映画祭で見た🎬『赤い夜』の方がまだ親切だった。屋上の逃亡シーンで、こんな…
かなりマニアックな作品ではあるが、ニュー・ジャーマン・シネマが気になっていたので、このような機会で劇場鑑賞できることが嬉しく喜ばしいことであった。
ストーリーは複雑で分かりにくいところはあった。作…
ドイツのアーテイスト、ムシャが監督を務めた伝説的SFカルト・ムービー 。
ハンバーガー・ショップに集まる客に大衆操作の影を感じた青年が店内に流れる音楽を分析し、背後に消費者を監視しコントロールする…
FMという青年が作ったノイズカセットテープ。
ハンバーガーショップの客を皮切りにそのテープの音声を聞いた人々は暴徒化し、町が破壊されてゆく。
町を監視する側の男イェガーとFMを繋ぐ役割となるクリステ…
© Klaus Maeck