嵐を呼ぶ男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『嵐を呼ぶ男』に投稿された感想・評価

面白いけど、裕次郎ヒーロー映画かと思ったらかなり重い映画で実質バッドエンドでビックリ。
キナ臭い連中ばかり出てくる中で、俺のいづみの可憐さ爽やかさはやはりとんでもなかった。
さま
3.0
白木さんのがツボに入って何回も見てしまったし白木さん完コピできます。
映画としてではなく面白みを感じてみてました。
石原裕次郎さんの代表作
日本映画黄金時代を象徴する作品
石原裕次郎さんがたくさん動いているのを初めて観た
そして石原 まき子さん
美しかった
錆梨
4.0
ブルーをベースにした落ち着いた色彩設計がとてもいい。主人公の母親は地獄に落ちてほしい。
俺らは、ボイラー
 
じゃないドラマー
tomo
-

DVDで鑑賞しました!
銀座の荒くれ者として有名な音楽家国分正一が弟英次の紹介で人気を博していたジャズバンドシックスジョーカーズのドラマーが抜けたからやらないかと誘われ加入することに。
家族の反対、…

>>続きを読む
あ
3.6
色鮮やかだしちょうどいいサイズ感でちゃんと面白いですよ 裕次郎ってやっぱり愛嬌があるし、なんか注目しちゃうパワーがあるな
3.5

荒くれ者のドラマーが才能を開花させてトップミュージシャンとして花を咲かせるが、そんな彼に待ち受けていたのが大きな代償だったというお話。

ワイルドなドラムプレイや甘いマスクでにトップドラマーにのし上…

>>続きを読む
ryo
-

Art Blakeyのデビューが1954年。『チュニジアの夜』が1957年。『Moanin'』が1958年。日比谷公会堂でのArt Blakey and the Jazz Messengersの来日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事