青い春のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『青い春』に投稿されたネタバレ・内容・結末

若者は殴り合いするべきでつ

甲子園行けなかった子がヤクザに入る為に学ラン譲るシーン、じんわりきた

「あいつ、前世桜なんだよ」

トイレで刺殺後、煙草からのピース
「世界平和祈ってます」
よく、分…

>>続きを読む

鬱々とし、居場所もなく緩慢と、そして何より焦燥感を持って生きるヤンキーたちの群像劇がとても鮮やかでした。
音楽がかかるタイミング最高。1番切なかったのは野球で負けた子がヤクザにはいる時。音楽も相まっ…

>>続きを読む
男子高校生ってかわいー!
九條は青木のこと下に見たことないし友達だと思ってたはず
丸1日屋上に立ち続けるのすごすぎた
ミッシェルの『ドロップ』がかかってからのラストシーンが最高!

・どうせ咲かない花
・自分のことなのに人事
・松本大洋特有の、独特なテンポ(世界平和望んでます)
・高岡蒼甫っていい俳優だったんだな
・学校は天国
・皆車乗ってく
・この学校はサラリーマン養成学校で…

>>続きを読む

青春映画なのに、ずっと不穏な感じで良かった、ラストもすごく好き
野球部の男の子の「グッドタイミングです」のシーン、ありがとう、音楽流れるのとか、アイスの棒とか全部完璧だった
生まれ変わったらこの松田…

>>続きを読む

良すぎる…!
邦画全くみーひんけど1番好きな作品だわ…。
まず音がいい、挿入歌ももちろん最高だし色合いも青い春って感じで最高。

人それぞれ色んな形の青春があって本当に素敵だと思った。
私は友達がた…

>>続きを読む
屋上の柵から手放して、パチパチの回数で競うデスゲームが印象に残ってる。
ミッシェルガンエレファントのドロップをBGMに屋上でのロトスコープはかっこよかった。
演出おもしろ
音楽も良い、映画館で浴びたかった
青木の13回は伝説だよ

自分が高校を卒業する時に記念に見た映画。当時もとても好きだったが、映画館で観られるということで鑑賞。なんかすごく涙が出たし、すごく引き込まれた。何年経ってもやっぱり好きだし、ミッシェルの劇伴は本当に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事