青い春に投稿された感想・評価 - 409ページ目

『青い春』に投稿された感想・評価

不良の高校生のお話。もうね、こりゃ青春だわよ。みんなでフェンスを飛び越えてるところのスロー撮影、超カッコ良かった。全体的に観てて、新井浩文が特にカッコ良いかった。
Q

Qの感想・評価

4.2

「天国だよ、ここは」 学園映画の雑で忙しい雰囲気も残しつつ、圧倒的に入り込んだ作りに仕上がった傑作。《しあわせならてをたたこう》、少年と大人の狭間で繰り広げられる究極の青春映画。「枯れない花はないで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

新井浩文。松田龍平。忍成修吾。瑛太。高岡蒼甫。塚本高史。ピース又吉。三浦アキフミ。大柴裕介。渋川清彦。

豪華ですねすごい。

映画としてどこが面白いのか何が面白いのかと聞かれるときちんとは答えられ…

>>続きを読む
Masaki

Masakiの感想・評価

4.5

自信を持ってオススメ出来る作品。松田龍平と新井浩史目的で見たんですけど、いんや〜引き込まれた。自分とはかけ離れた青春がそこにありました。でもそこにある悩みや葛藤は平凡な自分と変わらないんですね。
ミ…

>>続きを読む
kagari

kagariの感想・評価

4.8
台詞がクサいんですけど、全然嫌味じゃない。寧ろ、超!かっこいい。青木の屋上での長回しがすごい。男っていいな〜
ss

ssの感想・評価

4.5

荒削りで凸凹した十代の青春論。オープニングからエンディングまで、終始漂い続ける不穏な空気感がよかった。なんだか無性に切ない。言動の青さを格好良さでカバーされてるのか違和感がなかった。これから春か夏に…

>>続きを読む

題名の割に青春映画にしてはリアリティの欠片もないし、クローズのようなエンターテイメントでもない。意味不明な暴力、中途半端なかっこよさ。どの辺が良いのか、絶賛している人に話を聞いて納得したい。松田龍平…

>>続きを読む

行き場のない何かをずっと抱えた自分にとっては時折観たくなる映画。

「不器用でいいんだ。器用なやつは最後で裏切るから」なーんて言い聞かせ感情剥き出しだった泥まみれ&傷だらけ笑の10代を思い出すのです。

>>続きを読む
ビーム

ビームの感想・評価

5.0
ああ、高校の時ってこんな感じ。こんな感じ感の感じがすごい感じの映画。と瑛太。
shogo

shogoの感想・評価

4.4

まさに青春 まさに青い春 ミッシェルの曲に合わせた冒頭シーンのかっこよさ 外の世界を知らない不良達のその全て 
青木と九条の友情がせつない 青木の九条に対する思い 九条の最後の叫び声 青木は本物の男…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事