ミッシェルの曲が映画をよくしてる感じ。
ヤバすぎる学校。
ただのヤンキーの話かと思いきや
急に殺人事件。
なんか途中からラストにかけて
映画「隣人13号」の雰囲気に似てた。
ラストは
そうなるか…
炎上喫煙所きっかけでやっと鑑賞!レンタル!
わたしには分かんないだろうな〜と思いながら観たけどやっぱり分かりきれなかった、こういう系の映画ってみんな何を思いながら観るんだろう……
音楽がかっこよくて…
九條はほんとにやる事なくてフラフラしてただけで、青木はそんな九條の外から見た悪さに少し憧れていたと思う。高3になり将来のことを考えなければいけなくなり、皆んな色んな変化がある。九條は真面目になり、青…
>>続きを読む(C)松本大洋/小学館・「青い春」製作委員会 2001