現時点で2021年のDUNEパート1は見てません。
今年パート2が公開されるタイミングでパート1のリバイバル上映があるので見ようと思ったところで、1980年代に1本作品があったことを知りどんな内容だ…
世界観がすごいなんだこれは!
展開が早いし得体の知れない怪物みたいなの出てくるし😨
アラキスもとい通称デューンと呼ばれる砂の惑星での戦いを描く。デヴィッド・リンチ監督の唯一の汚点と言われてる作品?…
ストーリー展開は凝縮されながらも、当時のデビットリンチのカラーを精一杯出している傑作の装飾SF!
ただ、語りが入ったり、人物の心の声が聞こえたり、ツッコミどころは満載で後半の急なストーリー展開はダイ…
〜あらすじ〜
<簡潔に>
遠い未来、地球を離れた人類は宇宙帝国を築いていた。人類は砂の惑星デューンことアラキスでのみ産出される"スパイス"を宇宙で必要な様々なことに利用していた。そんなデューンの新た…
Netflixで期限が切れるので鑑賞。
装飾とかセットとかすごい美麗でデザインも悪くはないと思うけど残念ながら言葉での説明セリフが多い、でもカイル・マクラクランにしては表情豊かに喋ってるしスティング…
長編SF小説、"デューン"の映画化です。
砂に覆われ巨大な虫が支配する惑星アラキス、通称デューンを舞台に、宇宙を支配する力を持つ「メランジ」と呼ばれるスパイスを巡る争いを描いた話です。
僕は、これ…
原作フランク・ハーバード、監督デヴィッド・リンチ、主演カイル・マクラクラン。
1975年に企画がスタートし、アレハンドロ・ホドロフスキーが監督で進められいたが、膨れ上がった製作費や10時間という上…
デヴィット・リンチ監督は、一躍有名になった多重奇形「エレファント・マン」やキチガイ映画「イレイザーヘッド」、大人気を博したカルトドラマ「ツインピークス」等代表作が多いけれど「砂の惑星」は珍しくまとも…
>>続きを読む