アイム・ノット・ゼアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 29ページ目

『アイム・ノット・ゼア』に投稿された感想・評価

えな

えなの感想・評価

4.9

ボブ・ディランを演じたオムニバス。
ケイト・ブランシェットだと気づかぬまま「この青年誰なの?」と魅了され、何度も何度も観ました。
ボブ・ディランの基礎知識がないのでたぶん内容はよくわかってないけれど…

>>続きを読む

『ベルベット・ゴールドマイン』ではデヴィッド・ボウイを、そして本作ではボブ・ディランを描くトッド・ヘインズ監督作。

連れられるがまま全く予備知識なしで見た『ベルベット〜』は、衝撃だけでなく、興味と…

>>続きを読む
tzhlp

tzhlpの感想・評価

2.5

難易度の高い作品。
場面の色味とかはすごく好きだ◎
作中に流れるボブディランも絶妙。

ストーリーを掴めないまま
次々と変わりゆく場面。
ドキュメント染みる一面もあり
眠ってしまい何度か巻き戻した、…

>>続きを読む
Halu

Haluの感想・評価

2.9

ボブ・ディランは誰だったのか…?

ストーリー構成がパラレルなので途中で何の映画を見てるのか一瞬分からなくなる。
監督の自己満感がすごいあるけど、でも、この伝わり方ってなんかいいなって思った。

デ…

>>続きを読む
面白かった。
ディランは誰?
ディランはどこに?
ディランっていったい?

だけどディランは必要だ。
ai

aiの感想・評価

2.8

女性、左利きの黒人少年、映画スター、詩人など、6つのパーソナリティを使い、ボブ・ディランの姿を時代ごとに表現した画期的な作品であり、監督の自己満作品でもある。

ボブ・ディランを知っていても賛否両論…

>>続きを読む

個人的な考えだけど、
自分が作った物や自分自身も含め、自分としてはどうだったかとかどう伝えたいかってかなり大事ではあると思うのですが、
他の誰かからどう捉えられて、どう解釈されるのかは全く別。
タイ…

>>続きを読む
ヌー

ヌーの感想・評価

3.7

ベルベット・ゴールドマインも上手かったが今回はボブ・ディラン。複雑で謎か多く、偉大なミュージシャンをどう纏めるのか関心を持って観た。
以前にボブ・ディラン本人でなく関係者100人くらいにインタビュー…

>>続きを読む

ボブディランが随分と昔に、「ボブディランのポスターを見ると、彼と僕とは別人のように感じる…」的な事を言ってたらしいが、ともすれば、この映画の作りは彼としては満足だろう。主役が何人もおり、それぞれ背景…

>>続きを読む
sicklychic

sicklychicの感想・評価

4.0

音楽の素敵さは言わずもがな、
ケイト•ブランシェットが
最高にクール。しびれる。

ヒース•レジャーは、本当にいい俳優だと思わずにいられない。
シャルロット•ゲンズブールのキュートさもきらめく。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事