捜索者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『捜索者』に投稿された感想・評価

4.0
2021年の初見82本目。 全体的に良い作品でした。良いところの多い作品ですが女性・先住民蔑視などの悪い点も見受けられ、残念ではありますが、この監督の中では、私は好きな方の作品になりました。

2025年11月18日 DVDで観た

 序盤の室内のショットは、勉強になる。最後の扉が閉まるショットは言わずもがなだが、それ以外にもかなり見所がある。

 ところで、所々で小さなボケが入るのはなぜ…

>>続きを読む
問答無用の大傑作。ビスタサイズを存分に活かした撮影とロケーションの凄さからとても70年前とは思えない映像だった。勧善懲悪ではない帰還兵の孤独な病理を描いたテーマも衝撃

ワンバトルアフターアナザー関連作品シリーズ第2弾。
フォード/ジョン・ウェインコンビによる傑作と名高い西部劇。初見。
1956年の作品なだけにアメリカ先住民や女性描写に前時代的な印象は拭えないし、当…

>>続きを読む
ネイティブ・アメリカンに家族を虐殺され、姪は拐われる。姪を取り戻すために長い長い捜索に出る。

にしても白人至上主義が過ぎる。

「ワン・バトル・アフター・アナザー」の為の予習。
映像ピカイチで騎馬アクションの迫力も凄まじいけど脚本があんまり良くない
CHRIS
3.4
西部劇は苦手なんよなあ。壮大な景色や、綺麗なショットは多かった。物語にあまり面白さを見出せなかった

U-NEXTで。これも『ワン・バトル・アフター・アナザー』参考作ということで。攫われた姪の捜索という物語と、差別が生む(コマンチ、またはミックスへの)の強烈なモチベーションがインスピレーションのネタ…

>>続きを読む

ジョンウエインの赤ギンガムチェックのシャツに胸アツ😍 普段マカロニウエスタンをよく観ているので本場の風景の圧倒的な美しさにノックアウト。

ナタリーウッドは実の母の髪の毛がぶら下がった枝を気がついて…

>>続きを読む
ネイティブ・アメリカンの描かれ方や女性の扱いとかが酷すぎる。(1956年の映画とはいえ。)叔父のイーサンがずっとヤバい。

あなたにおすすめの記事