捜索者のネタバレレビュー・内容・結末

『捜索者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 モニュメント・バレーの圧倒的な、崇高な風景が全編を覆っている。この雄大な眺めに浸るだけで映画的な時間を過ごすことができる。フォードが発見した、モニュメント・バレー、西部劇的な風景としての、ある種の…

>>続きを読む

70年前の映画に文句をつけるのも野暮かもしれないけどレイシズム、家父長制など古い価値観のオンパレードですごい

コマンチ族として生きることを選んだデビーに対して、もはや白人じゃないから殺そうとしたり…

>>続きを読む
粗野なジョンウェイン
とにかく物をなげる、火に酒を投げる
死体や時間の大胆な省略
正面カットの奥を走る馬
割と珍道中
タランティーノが好きと言っていたので鑑賞
画作りがすごい
1956年と思えないほど映像が綺麗で驚いた
ジョン・ウェインとしては珍しく正統派ヒーローではなかった

ジョン・フォードの映画はもっと見たいな

南北戦争終結後、イーサンはテキサスの弟の所(弟・義妹・姪2人、そしてインディアンの血をひく養子が暮らす)を訪れる。兄夫婦はコマンチ族に虐殺され、2人の姪はさらわれてしまう。イーサンは、仲間と姪を捜す…

>>続きを読む

ジョン・フォード監督作 ジョン・ウェイン主演 とにかく画力が凄い、色彩も構図も衣装も完璧で拡大すれば塗った跡が見えてくるんじゃないかと思う、正に絵画のように重厚感のある美しい画作りだった 

躊躇な…

>>続きを読む

ジョンウェイン、いまの映画作品でも
ちょいちょい西部劇映画時代の代名詞的に語られる俳優で

ジョンフォードも同じく監督としてよく耳にする

その2人のコンビ作のうちの一つ
タイトル自体も確かにTSU…

>>続きを読む
救助しにいった女の子がコマンチ族になっていた(?)からと言って殺そうとするの謎
それなのに最後は殺そうとすると見せかけて…助ける!

ちょっと謎でした笑

家族を殺したコマンチ族を探す、男達の話。

最初は「牛泥棒を捜索する牧歌的な話なのかな~」と思いきや、捜索してる間に家族が殺されるという、まさかのハードコア展開に驚かされました。

モニュメントバレ…

>>続きを読む

現代の価値観で言ったら納得いかない所(とか関係なくイーサンは理解できん)が多すぎるのはやっぱマイナスポイントになるけど、全ショットの力強さにもう一生震えてた。 

ラストも好きだったな。画面サイズ狭…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/12 15:00現在

あなたにおすすめの記事