捜索者のネタバレレビュー・内容・結末

『捜索者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネイティブアメリカンの部族に家族の女を攫われたアメリカ人の男たちが女を取り戻す話。
ネイティブアメリカン側もアメリカ人側も、女を男の所有する財として扱っており、全編にわたってドン引きだった。
兄の方…

>>続きを読む

少し長いけど、今見ても面白い。
スタートとエンドの連関にグッときた。
1人で帰ってきて1人で去る。
賑やかな冒険譚がメインストーリーなのに、浮かび上がるのは主人公の孤独。
ドアの影越しの彼の姿がこの…

>>続きを読む
馬が撃たれる
牛が矢で刺されている
バッファローが撃たれる

ユーモアもあって面白いけど白人がネイティブアメリカンに復讐するという強者が弱者を倒すっていういわゆるいじめのような構造になってるのが気になった

主人公の矛盾した複雑な性格がキラーズオブのディカプリ…

>>続きを読む
オープニングとラストはやっぱり真似したい
2回目!
美しいシーンが多い!
よくこんなの撮れるなと圧巻。
最後のウェインの抱っこに集約😢
言葉語らず納得させる、流石の演出😢

この時代はこれで良かった、作品ですね。現代ではいろいろ五月蝿くて気を使う表現も、この時代ではウェルカムだったんでしょう。この時代の私としては、享受できる器量ですので楽しめました。にしても、ジョン・ウ…

>>続きを読む

【That’ll be the day.】

1868年Texas。
南北戦争の元南軍兵Ethanが、Comanchesにさらわれた姪Debbieの行方を追う、5年余りにも及ぶ捜索の物語。

その執…

>>続きを読む

🌼感想🌼
「歴史の勉強、典型的な西部劇の教養」目線で視聴。ジョン・ウェインさんが、渋くてかっこいい。ちょっと、「私もお姫様だっこして欲しいかも、楽しそうかな♪」…って思うような感じの、がっしりした体…

>>続きを読む

南北戦争が終結。イーサンはテキサスに暮らす兄の家を訪れるが、兄と義姉がコマンチ族に虐殺され、2人の娘はさらわれてしまう。復讐を誓ったイーサンは、仲間と共に姪を探す旅に出る。数年後、ようやくイーサンは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事