歩いても 歩いてもに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

「歩いても歩いても」このタイトルの意味はなんだろうと考えながら本作品を観賞。
現在失業中の良多、妻のゆかり、ゆかりの連れ子のあつし 15年前に亡くなった兄の命日に良多の実家へと向かう。良多はあまり気…

>>続きを読む
4.5

すごく良かった。
独立した子供達が家族を連れて実家に帰った1泊2日を描いただけ、なはずなのに。
あーあーいつもちょっとだけ間に合わないんだよなぁというセリフ、親の何の気無しな言動を気付かずに自分が受…

>>続きを読む

作品の雰囲気、演技、脚本、すべてが素晴らしかった。ラスト数分を除いて作品内ではたった1日しか経過しておらず、「親族が集まって一家団欒の時を過ごす」という、文字にしてしまえば何の変哲もないストーリーで…

>>続きを読む

家族親戚の集まり。
人間が集まるとこういう
本音が出たり 気を遣ったり
思いがそれぞれあるよね
っていう。

大勢での会話、誰かにとって不都合な発言により気まずい空気
新入りの他家庭とのひそかな闘い…

>>続きを読む

大人ジブリ 劇場版
「りょうちゃんのじいちゃんち」
でした。

ぽけっとにしまっとく夏映画でいうと、菊次郎の夏、サマーウォーズに次ぐ、、という気がしました、、、

画が、、「郷愁」が爆発しそうだった…

>>続きを読む
nnn
4.1
家族を築いて遠くに行ってしまった子供たちが実家に帰省する物語。姑に気を遣う描写がリアルだった。死の儚さや切なさを感じられる映画だった。是枝監督は普遍的なテーマの映画が多く、共感できる部分が多い。

さすがの是枝監督。

一見して夏に集った一家団欒の風景。

でも、細かい演出や家族1人1人のセリフや仕草から見え隠れするそれぞれの内心は、やはり家族といえどひとりの人間なんだなと思ってしまうし、それ…

>>続きを読む
4.5

「歩いても 歩いても」
しみるね、なんてリアルな日本の家族でしょうか、、、。。
どの家族にも歴史がある。
いいことも悪いことも、共にするのが家族なんだと思います👪
重苦しい空気が続いたと思えば、可笑…

>>続きを読む
emmi
5.0
毎年夏になると見ている大好きな映画。
何度見ても全く飽きない。
りん
5.0

大好きな映画のうちの一つ。
キャストが最高。樹木希林とYOUの会話とかほんとの母娘みたい。家族の距離感もとてもリアル。夏休みに行くおばあちゃんの家ってまさにこんなだったなって感じるのはなぜだろう。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事