千夜一夜物語に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『千夜一夜物語』に投稿された感想・評価

uni

uniの感想・評価

3.8

1969年に公開されたアニメ作品。
当時、アニメといえば子供の見るもの…という位置づけだったと思うけど、これはまさしく大人向けアニメ、子供には見せられないよね^^;

宗教的な描写に批判もあったよう…

>>続きを読む

アニメ映画、ファンタジー、冒険、エロ
声、青島幸男、岸田今日子、芥川比呂志など

【内容】
しがない水売りだったアルディンの成り上がり物語?

・ストーリー
バグダッドにやってきた水売りアルディンは…

>>続きを読む

シンドバッドの冒険。思いつきの検索で偶然目にしたコレ。 へえー虫ブロ?? という取っかかり。
テレビで昔見てたアニメの様な画質、色、音。
古いし触りだけでのつもりが、一気に最後まで観てしまった。
で…

>>続きを読む
camuson

camusonの感想・評価

2.7

本邦初の劇場用大人向けアニメになるのでしょうか?
実写やジオラマとアニメーションとの合成など実験的な手法も盛り込み、
いろいろと気張っているのはわかります。
しかし、とにかく、エロ、殺し、金、酒など…

>>続きを読む
チ

チの感想・評価

3.3

どいつもこいつもド畜生ばっかりでこの悪事は誰がやったやつか把握できないくらいだった。特に後半のアルディンが糞すぎていつ死ぬか待ち侘びてたけど逞しさの権化だった。オープニングが1番かっこいい。色彩とか…

>>続きを読む
ディズニーシーのシンドバット乗ったから見た。昔だからこそのパワープレイ映画って感じ。音楽が渋くてよかった。

山本暎一監督、手塚治虫、深沢一夫、熊井宏之脚本、やなせたかし美術、キャラクターデザイン、青島幸男、岸田今日子、芥川比呂志声の出演、冨田勲、ザ・ヘルプフル・ソウル音楽、ザ・ヘルプフル・ソウル、チャーリ…

>>続きを読む

『千夜一夜物語』に興味が湧き、
何か映像化作品はないかと探っていたら、
まさかのビッグネーム!手塚治虫!!と目を惹き鑑賞。

想像していた以上に性!性!ずっと性!
…って感じ。
オトナが楽しめるアニ…

>>続きを読む

著作者 不明
活字でなく 語りで伝えられた
📚️
身分の低い語り手が
殺されずに 生き抜くため
毎晩 クライマックスに来ると

>>続きを読む
おりこ

おりこの感想・評価

3.0
千夜一夜物語、シェヘラザードはフィギュアスケートでよく流れるので見たけど、これは手塚治虫の千夜一夜物語なのね。オパーイたくさん出てきて、アニメだけど子供には見せられませぬ。

あなたにおすすめの記事