青年の海 四人の通信教育生たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青年の海 四人の通信教育生たち』に投稿された感想・評価

世界に対する見方が天才の才能を持っている。日本ドキュメンタリーの祖、永遠なれ。
mh

mhの感想・評価

-

小川紳介のドキュメンタリーを見る一回目。
慶應大学の通信教育に通っている学生たちの学生運動の記録。
日本全国で吹き荒れていた学生運動全体ではなく、あえて狭く小さいところに注目しているのが、とてつもな…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.5

小川紳介監督第1作。
文部省による大学通信教育制度の改訂を巡り、反対闘争に立ち上がった4人のリーダーたちを追ったドキュメンタリー。
 
悪条件の下、通信教育で学ぶことの苦しさを訴える若者たち。
「通…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.5

働くことの意味を改めて問い直す4人の通信教育学生、今の「通信教育」とは環境もすべて違うが「学び」と「労働」それぞれのことを真摯に考え取り組む姿は思考停止の大人より遥かに素晴らしい。「圧殺の森」同様に…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

-

この運動の何が難しいって彼等の訴える通信教育生の負担増ってのが運動に参加する事によってまんまブーメランとして返って来てしまうってのと、一般的な学部生に比べて明らかにマイノリティであるが故にその現実が…

>>続きを読む

大阪シネヌーヴォ25周年企画上映『小川紳介と小川プロダクション』22本連続上映の一発目。60年代半ばの大学通信課程学生の制度改定反対闘争を、ちょっと岩波映画っぽく上品に描いた小川紳介監督第一作。
初…

>>続きを読む
今のうちらにも似たところあるよなって思った。人でギュウギュウの喫茶店でタバコスパスパ吸いながら議論するヤツわたしもやりたいンゴね
妙に面白い
重いような軽いような言葉と極端にクロースアップされた顔がズレながら連なっていく
深緑

深緑の感想・評価

3.8

65-66シーズン通信教育大学生闘争の記録。

乾いた言葉ではなく実感の伴った言葉で根源的な問いに自分なりの解を見出だそうと苦心する眼鏡君達。

その頭でっかちな感じが愛しい。
とりあえず現場行って…

>>続きを読む
云う!
コロナ禍にオンライン授業が主となった大学の状況にも似てる
>|

あなたにおすすめの記事