【市川雷蔵の代表作の一つ】
1時間50分があっという間に過ぎていく面白さ。
市川雷蔵と勝新太郎の二大スターの共演も見もの。
雷蔵の妻役の真城千都世も美人だし。彼女は人により好き嫌いが別れるよ…
なるほど「薄桜記」ならぬこりゃ「薄幸記」ではないかいな?!
雷蔵と勝新であります!
白ぬりの勝新なのであります。
高田馬場へ直走る安兵衛なのであります!
殺陣で斬られる時にあの「ぶしゃっ!」では…
花も実もある歌舞伎様式美が異彩を放つ伊藤大輔脚本、森一生監督の高田馬場の決闘から吉良邸討ち入りまでを時系列に展開する大映時代劇大作。悲劇の隻腕剣士丹下典膳市川雷蔵と、典膳妻千春真城千都世を巡る数奇な…
>>続きを読む市川雷蔵特集で一本ぐらい観ておくかとチョイス
まぁ、ところどころ良いが、時代劇久しぶりに観たが、やはり、激ハマりを見つけるのは難しい
ゴロゴロ剣法だけは収穫
filmarks上に、大映の近年の…
五味の原作は、赤穂浪士が話の肝になっているが、映画は伊藤大輔の脚本と森一生美学で、 武士の壮絶な生きざまにまとめ上げた。雪の中に倒れ、片腕を斬り落とされ、銃で撃たれても、倒れながら敵をバッタバッタと…
>>続きを読む