シンドバッド3部作の2作目。
1作目「七回目の航海」はプライムになかったのでスルー。まぁそこまで続編感出てないし大丈夫だろ(鼻ホジ
さて、「空飛ぶ円盤〜」からハリーハウゼン繋がりで観た本作。やっぱ…
♯41 レイ・ハリーハウゼン三部作
また一作目『シンバッド七回目の航海』
(紛らわしいタイトル。)を見ずに、
三部作を二作目から見てしまう失敗を犯す。
中世の中東が舞台。主人公は、船長。
航海…
石像が映った時点で「どうせ動き出すんでしょ」と読めてしまうが、それでもカーリー神像の特撮は出色。
一つ一つの腕がバラバラに動いて、複数の剣士と一度に切り結ぶ。
ここだけでも必見。
クライマックスのグ…
[2020.03]
RAY HARRYHAUSEN AT100
シネフィルWOWOW 特集生誕100年 レイ・ハリーハウゼン
3月は生誕100年レイ・ハリーハウゼン
" I like FREED…
シンドバッド2作目。前作よりかは予算等の制作体制が向上したのだろう。特にロケ地などで前作よりも格段の進歩があったと思う。
ただ、どうなんだろう?ぶっちゃけて言えば一番みたいハリーハウゼンのダイナメー…
レイ・ハリーハウゼン特撮監督のシンドバッドシリーズ二作目。1973年作。
一作目の「シンドバッド七回目の航海」が1958年作だったからかなりの間隔が空いてます。ストーリーは全く連動してません。
…
前作から15年ぶりの新作🦇
サイクロプスやドラゴンが出てきた前作に比べると、クリーチャーたちのインパクトはやや薄いものの、ストーリーが圧倒的に面白くなっていて、今観ても古さを感じないくらい楽しいエン…