ローリング・サンダーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ローリング・サンダー』に投稿された感想・評価

神。王室の殿堂。
初っ端、ベトナムから帰国する主人公たちを空港で待つ人々の、顔では笑ったりしているにも関わらず謎の圧倒的おもんなさみたいな態度が捉えられていて、その時点で最高のしみったれ映画が開幕し…

>>続きを読む
tadas
4.2
論理とか伏線とかどうでもいいよな。見ていて痺れたらそれでいいんだよ。

なんとなく西部劇を見ているような気持ちになった。
一緒に乗り込むトミーリージョーンズがかっこいいです。
拷問されて痛めつけられても家族を殺されても物理的攻撃も精神攻撃も効かない主人公がかなぴい。
で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ローリング・サンダー

7/18 鑑賞🎥

シネマート新宿

★85点

戦争で精神に傷を負ったベトナム帰還兵が繰り広げる復讐劇を描いたバイオレンスアクション。

ベトナムでの7年間にわたる捕虜生…

>>続きを読む
昼
5.0

「拷問に耐えるには敵を愛すことだ」。それに嘘も真実もないことを示すフラッシュバック。映画は妻と息子の死を無視するみたいに進んでいく。ラストの突入シーン、弾をこめて立ち上がったトミー・リー・ジョーンズ…

>>続きを読む
2時のロードショーで見たベトナム帰還兵ものでだいたい出来ている。ローリング・サンダー、エクスタミネーター、探偵マイク・ハマー俺が掟だ、

ヘンリー・ロリンズみたいだったトミー・リー・ジョーンズ

私たちの寄る辺ことシネマート新宿にて。
Blu-rayも持っているんだけど
この大傑作がデカいスクリーンで見れるとなれば
劇場に駆けつける他ない。
本作で象徴的に流れる名曲「わが町サン・アントニオ」…

>>続きを読む
tBi
4.1
Rec.
❶25.08.18,シネマート新宿/新宿ハードコア傑作

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争で捕虜となり、そのときの経験から心に傷を負って帰還した主人公チャールズ。帰還してみたら妻は不倫、息子も突然現れた父に戸惑い、心を開かない。世間から賞賛を浴び、車や銀貨を送られても心は踊ら…

>>続きを読む

〈新宿ハードコア傑作選〉にて鑑賞
「ランボー」や「ディア・ハンター」と並ぶベトナム帰還兵映画の傑作。
高校生の頃、VHSビデオで観て衝撃を受けた作品です。初めて映画館で観てやはり感動しました。

い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事