前半の空虚な日常の撮り方がめちゃくちゃ淡白でつまらない(主人公の主観とリンクはするが眠くなる…)
若い女とのロマンスの誘惑を断って復讐のために車を走らせるところは素直にカンドーする。モーテル前にあ…
タイトルとパッケージがとてもカッコ良かったので。
とてもシンプルな作品でした。
妻子が殺されても感情の変化が見れないし、それどころか終始表情が変わる事はなかった。
無表情だった。
なんで私の…
ベトナム戦争帰りの内省的な男が社会のクズが巣食う売春宿にカチコミをかけて皆殺しする、同じくポール・シュレイダー脚本の『タクシードライバー』と多くの共通点を持つ姉妹的一編。
『タクシードライバー』の…
カリフォリニアやフロリダには行ったことがあるが、テキサスには行ったことがない。
知識としてNASA Lyndon B. Johnson Space Centerがあるのは知っているが、やはり恐らくは…
見て損はなし。
同じ脚本家、同じテーマ、同じテイストの映画なのに「タクシードライバー」になれなかったカルトな作品。
①主人公が超メジャーなデ・ニーロと
あまりに地味なウィリアム・ディヴェイン(わかる…
ベトナム戦争の捕虜収容者である主人公が、7年ぶりに帰国。日常に適応しようとするもトラウマに苦しんだり、、という話。
中盤、ターニングポイントとなる出来事の衝撃と悲惨さは相当なもの。
だけど、本作自…
ベトナム戦争から帰還した空軍将校レーン少佐。ベトナムでの7年間にも及ぶ捕虜生活でうけた拷問により、精神はやられ憔悴の日々を送っていたある日ー
脚本は『タクシードライバー (1976)』『レイジング…