ブレックファスト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレックファスト・クラブ1985年製作の映画)

The Breakfast Club

上映日:1986年05月03日

製作国:

上映時間:97分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽とダンスのシーンがタイプで面白かった
  • 5人の個性がバラバラで面白かった
  • 80年代の雰囲気が好きでアメリカの学生の青春が感じられた
  • 本音で話すことの大切さが伝わってきた
  • 若者の1日が人生を変えるきっかけになる過程が素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

jig
-
何をやっても今の状況は変えられないけど、だったら一緒に踊ろうよ!
北岡
3.7
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白いかって言われたら、難しい!ところではある
ただ見てよかったなと思う作品 ダンスのシーン好きです
どうして優しくしてくれるの?って質問に、そうしてくれるからって返されたらオイラもう痺…

>>続きを読む

めっちゃcheesyーー!
ダンスする前の5人の暴露会はなんだか5人の中にいるみたいに同じような感情になった。笑えたり泣けたり。笑うけど口はなんか悲しい表情になっちゃうみたいな。よかった。
でも、バ…

>>続きを読む
3.3
土曜日の補習に呼び出された5人がぶつかりながら打ち解けていく
学生時代と大人になってからで感じ方が変わりそうな映画だった
R
3.3

高校生のときにこの映画のことを知ったものの、ズルズルと鑑賞せずに大人になってしまった。
高校生のときに見た方がもっと面白かったかも。

月曜に会ったらどうする?の会話がリアルだなあと思った。
学校っ…

>>続きを読む
kj
3.5

相容れない5人の生徒たちが謎の展開で仲良くなり本心を語り合うようになる。

後半には見どころが多くなり、心に響くセリフも多くなる。

若い時に見た時に感じたほどではないが、ハッとするセリフもあった。…

>>続きを読む
F
-

海外の学校施設が舞台ってだけで何かもう良い。ランチタイムに各自の用意しているご飯が映って、そのご飯を他が見てリアクションするシーンがお気に入りです。

密かに笑えるシーンが所々あって、補習で集まらな…

>>続きを読む

トッポい感じに見せて、内容は「さわやか三組」に通底している。

ちょうど思春期のころのもやもやした感じ、こうありたい自分とこうあらざるを得ない自分との葛藤といったもの、そういう理屈より感情に左右され…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます
みてよかった。
学生時代にもみたかったな。

「どうして優しくしてくれるの?」
「そうさせてくれるから」

あなたにおすすめの記事