クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』に投稿された感想・評価

3.5

しんちゃん映画の3作目はタイムスリップもの。

戦国時代の背景美術は情緒豊かで、その世界に野原一家という“現代の異物”が入り込むことで生まれる違和感が際立っている。この対比がSFとしての面白さに直結…

>>続きを読む
クライマックスのしんちゃんの戦い方。敵の倒され方。

シロの活躍うれしい。

序盤の乗り物のデザイン。

サンバで楽しく、内容にも合ってるエンディング曲「たすけてケスタ」

本当にこの頃のクレヨンしんちゃんはジェンダーとか下ネタとか多いんだな。ギャグは全然笑えなかったけど、吹雪丸の設定は良かった。吹雪丸の出てくるところは結構シリアスな展開が多かった。
時代劇とSFが混ざ…

>>続きを読む
タイムスリップ物 この時代にこの構成で
タイムパラドックス描けてるクオリティ
吹雪丸等 キャラも良い
2.5

⚫︎雲黒斎の野望
(1995)3作目(本郷みつる/本郷みつる&原恵一)【B】

前作までと比較してテンポはやや良い。
戦闘描写にはそこそこ力が入っている。

全体的にひろしとみさえの活躍は無く早々に…

>>続きを読む

しんちゃんほとんどがSFの感じなのにこれだけSF全面に出しててウケたw

戦国時代に行って大活躍のしんちゃんとシロ

やっぱりおかまは欠かせないw

綺麗めの男女と女男が出てきてもしんちゃんは女が好…

>>続きを読む

ドラえもんの日本誕生 的な?そこにしんちゃんらしいワードが入ってて良く出来とる…と思った。

ただ意外にも、うちの子のウケ悪し。
「うんこくさいは?うんこくさいまだ?なんででてこないの?」とずっと言…

>>続きを読む

ギャグとシリアスの切り替えがはっきりしていて最後まで楽しかった。
シリアスなシーンは生々しくてちょっと怖いくらいリアルで、殺陣の迫力もかっこよかった!
後半の怒涛の展開には圧倒されるし、湯浅政明らし…

>>続きを読む
4.2

親に連れて行って観た思い出の作品の一つ。
野原家で飼っている犬のシロが突然喋り出します。どうやらある原因で地中に留まっている未来のタイムパトロール隊員のリングがシロを利用して話しているらしい。日本の…

>>続きを読む

劇場版3作目
子供の頃観て以来の再見
終わったと思ってからのSF展開がちょい長かったけどよくできてる
普通に面白い
後の戦国大合戦の礎を築いたとも言える初期名作、初期クレしんらしく下ネタとジェンダー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品