クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望のネタバレレビュー・内容・結末

『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今回は時代劇だ!

監督が「吹雪丸を描きてぇんだ!」と言ったという逸話が示す通り、吹雪丸と彼(女)の周囲のキャラが非常に魅力的だった。

今回の敵は芸術家よろしく、ジョコマンのスタイル(作風)のよう…

>>続きを読む

ギャグ少なめ。
長回しが印象的で、わりとシリアスな時代劇ドラマが描かれる。
それはそれで悪くないのだが、どちらかに振り切れてない感じはする。

吹雪丸の中性的なキャラ性は好き。
悪役のヒエールはいま…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃんの映画でタイムスリップ系といったらあっぱれ戦国だけど、実はこっちが元祖だよね。戦国時代ならではの空気感とか、時代背景もあって少し切ない感じが好き。でも途中から突然ロボット系になるか…

>>続きを読む
最後のカンタムのバトルが良い!
城の変形とかも凄い良い!
大人しんちゃんムッキムキ!

戦国時代が舞台ではあるが、実はSF仕立てのストーリーになっている。時代劇のような戦闘パートは作画もヌルヌルで殺陣もカッコイイです。

大人しんちゃんやラスボスのキャラデザインは独特で、服装などの外見…

>>続きを読む

3作目。この作品も小さい頃に観たはずなのに2作目よりも覚えていなかった。ほぼ初見。
好みではなかったけどストーリーが1、2作目よりもしっかりしていてSFとして観ても面白い作品だと思った。SFが好きな…

>>続きを読む

野原家が戦国時代にタイムスリップして春日家の仇討ちで吹雪丸と共に雲黒斉を倒す旅に出る話。

オープニングはクレイアニメーションでいく事にしたんやな。前回が好評やったんかな。

今回は野原家が異世界に…

>>続きを読む

子供の頃に大好きだった映画。今見ると本格的なSFに目が離せなくなった。吹雪丸がダイアナお銀にとどめを刺す際「私は男だ」と宣言しながら涙をこぼす姿とその意味に大人になってから気付いた。リングは吹雪丸の…

>>続きを読む
実質主人公は吹雪丸なれど大人しんちゃんの大立ち回りがかっこいい!
今で何回も見てたけど、乗っ取られた現代のテレビでサブリミナル効果が入ってるの今まで気づかなかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品