クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前衛的な敵キャラクターのデザイン、
不気味な音楽、サブリミナル効果…
うーん、尖っている。

「ABBAAB→→←」

2023#53

子どもの頃に観た時は、怖い作品だった。

敵に母を殺されたと明かされたとこで毎回観れなくなってた。

当時は現実との区別がつかんかったんだな。

作品的にも大人向けなイメージ…と思ったけど最後なんか…

>>続きを読む

ひろしが吹雪丸に嫉妬するシーンがめっちゃ可愛かった笑笑

最初のしんちゃんたちがゲームで必殺技を使ってるシーンが最後、うんこくさいを倒す時のシーンにつながって伏線回収されてるところも最高!!野原一家…

>>続きを読む

クレしん映画5作目。今までみてきたシリーズの中で一番面白かったかも。アクション多め。大人になったしんちゃんが戦うシーンは声と体格のギャップで笑った。
最後の、平和が訪れたと思ったら…のオチの二段構え…

>>続きを読む

ネーミングが一番面白い笑

敵の女性人形がやられた時のシーン小さい頃に見てたらきっとトラウマやろ笑

ロボットの動力が3匹のネズミってところにウケた笑

吹雪丸強くて好き
ネーミングセンスがまず最高!w
今回はタイムスリップして
親がビー玉に変えられて、、、
ん?元祖○と千尋?笑笑

ツッコミどころ満載で楽しかった〜!
ABBAAB→→←
これ言いたくなるw

雲黒斎ってネーミング思い付いた瞬間爆笑だったろうな。

クレしん流戦国SF。アクションシーンは気合いを感じる。
一件落着かと思いきやそこからもうひと展開あったのは予想外だった。
吹雪丸と雪乃は観てい…

>>続きを読む

今回、めちゃくちゃ設定難しいな。これまでの2作とは比べものにならない!!三つの別時代が組み合わさって、バタフライエフェクトまで考えてる。でもこの複雑さの中でいつも通りの春日部テンションでボケまくって…

>>続きを読む

流れは結構トンチキだし無理矢理な部分もある感じはするけど、この時代に男装の麗人もトランスも出てくるのは普通にすごいなと思った。
ひまわりがいない時代初見だったけどテンション変わらなくてなんかいいよね…

>>続きを読む

幼い時観ていたのを覚えてる!!!大好き!!!タイムリープ、戦国、メカ戦(スーファミ形式)野原家の日常と盛り込み盛り込み、サイコウ… 吹雪丸の記憶には残らないけど変に感動的にならずに好きだわ!子どもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品