これは金字塔 以前レーザーディスクで持っていて何度も観ていたせいか思い入れのある作品である どこか含蓄があるような気がして数年おきにまた観たくなる 学生時代は映像手法がどうとか全く気にしていなかった…
>>続きを読む栄枯盛衰と人間の謎を革新的な撮影編集.型破りな構成脚本で描いた映画の可能性。
多彩な監督たちに愛され映画史の中でも大事な一本であろう今作を再見してみた。
まず本作は新聞王として隆盛を極めたケーンとい…
映画界の様々なレジェンドや巨匠たちが、この作品をオールタイム・ベストに挙げているのを尻目に、ささやかな観客の1人として深く胸に刻まれたのは、たった1人の男の巨大な空虚さをテーマに、大小様々な技術や演…
>>続きを読む名作映画としてよく見る一本。吹替しかなくて、子供の寝かしつけしながら観るのにはだいぶ不向きだった笑
当時としては諸々が斬新で凄かった系映画らしい。
目新しさは無かったけど、歴史的意義は大きいみた…