市民ケーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

1回見ただけでは理解しにくい・・・

1回目はなかなか内容をつかみきれませんでした。
でもいつも名作の1位に君臨している映画、こんなはずはない・・・
2回目で内容を把握しまあまあ面白かったです。
で…

>>続きを読む
星
3.8

演出が粋、モノクロと洋画なのもあって認識し辛いところがあれど当時高く評価されたりその後の映画のお手本になったというのはわかるなーと思いながら見た。

「謝らないで」って酷で良い台詞だったな 今更良心…

>>続きを読む
4.0

“The Rose”という曲が大好き。その曲でも薔薇は愛の象徴で、蕾がだんだん育っていき、その過程が愛が育っていく過程と同じであることを歌っている。

そうかケーンは愛の蕾は持っていた(持ちかけてい…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

バラのつぼみの正体が何なのか、最後まで分からないのかと少し残念な気持ちになったところで、ラストで答え合わせがあってスッキリし、一方で幼少期の渇望は残酷にまで人格に影響するのかと切なく感じた。

スト…

>>続きを読む
MT0508
4.0

新聞社を経営し、莫大な富と巨大な力を持った男・ケーンがすべてを手にし、すべてを失い、この世を去る。
その彼の最後に放った『バラのつぼみ』という言葉を記者・トムソンは、ケーンの出自や経験、新聞王に登り…

>>続きを読む
RO
4.0
絵が全部すごい、次から次へと話ではなくスクリーンに引き込まれ続ける感覚
平塚
3.3

このレビューはネタバレを含みます

いつ面白くなるのかなって思ってたら終わった。
巨額の資金も運が良かっただけだからあんまり応援する気になれないな。
関わった人たちを通して、肩書きだけじゃなくケーンの人格が見えてくるのが面白かった。輪…

>>続きを読む
age17
3.8
解説を見漁って痺れた。

ただ技術的に優れた作品と認識して終わるのはもったない。
Szran
3.9

新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストをモデルに田舎の少年から世界有数の富豪へと上り詰め散ったケーンの生涯を描く作品。
長回し、ローアングルなどの映像表現を創り、史上最高の映画とも称されています。

>>続きを読む
彼の全ては、薔薇の蕾に置いてきたのか。
愛を求めるが、愛を与えようとはしない。
愛されたいが、愛し方も愛され方も分からない。
不器用なりに愛していたのかも知れない。
彼に必要なのは薔薇の蕾ひとつだけ。

あなたにおすすめの記事