市民ケーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

ある別の映画で『市民ケーン』を観てないのに映画評論家を語るなんて!みたいなセリフがあったので、評論家でもなんでもないが、カナダのラップグループ「Citizen Kane」が好きだし、元ネタ的になんと…

>>続きを読む
りく
2.5
評論家の間では最高の映画と絶賛されてる作品

正直今見ると展開は単調で、テンポもかなり悪くて凄く微妙な映画

当時にしては斬新な撮影技法や脚本の構成とかが高く評価されたのかも

久しぶりに観たけど、少々長く感じた。
途中までは案外面白いと思いながら観ていたのだが、中盤から若干ダレてきたかな。

言われるほどつまらなくはないけど、では面白いかと言われると、自信をもってお勧めす…

>>続きを読む
3.0

歴代の奥様たちはお金だけで繋がる感じがなくて良い人じゃん!素敵

愛がほしくて余るほどのお金でどうにかなりそうなもんだけど、結局無い物ねだりというか本当に欲しいものが手に入らなかったりするんだなあ

>>続きを読む
冬
2.5
いつも見るものより半世紀前なのに面白くてすごい
白黒だと影に目がいく
Funazo
2.2

"薔薇の蕾"と謎の言葉を残して死んだ新聞王ケーンの生涯を辿っていくストーリーで、撮影技法や演出、回想形式など当時としては画期的な発明だったかもしれないが、思っていた以上に盛り上がるシーンがなかった。…

>>続きを読む
ストーリーは普通。当時は斬新だったのかもしれないが、現代人が面白いと感じるには無理があるのでは…
3.0

第二次世界大戦中に製作されたトランプ大統領の好きな映画。
「バラのつぼみ」はマクガフィン。
当時としては画期的なく映画だったらしいが、当時のレベルがわからないから凄さが分からなかった。

マクガフィ…

>>続きを読む
最後の一言は誰が聞いたのかめっちゃ謎。
最初のシーンみる限り部屋に誰もいなかったように見える。
2.8
人というのは簡単には理解できないって感じ
難しい話であるが、映画史を語る上で欠かせない映画であると実感した

あなたにおすすめの記事