スチュワートは公衆電話から浮気相手に電話をかけ、その場を離れようとした途端に再び電話が鳴り、つい取ってしまう。
電話の向こうから「電話ボックスを出たらお前を殺す」と言われ、謎の男に命を狙われる。
…
ワンシチュエーションサスペンスとしてとても面白い。
ただ、主人公にも非があるのであまり感情移入出来ないのが勿体ない。
理不尽に選ばれてあの状況だったらもっと好きになれたかな。
それにしてもあの娼…
ラリー・コーエンはやはり天才だった
"電話ボックス内に入った男が謎のスナイパーに狙われる"という傑作サスペンススリラー
大量に人が死ぬ訳でも、大量に銃火器を撃ちまくる訳でもないのにこの面白さ
…
吹き替えのせいでセガール御大が話してるようにしか聞こえないんですがそれは…
まぁ御大ならこんなまだるっこしい事しなくても正面から襲ってくるか…
(作中で「”沈黙”は耐えられない!」とかふざけて言っ…
電話ボックスだけのワンスチェーションサスペンス。
脚本はラリー・コーエン
電話がお好きなwww脚本家。
公衆電話に掛かって来た電話に出てしまったからの悲劇w
これも観るならネタバレなしでねw
[DV…
シチュエーションスリラーの先駆け的作品。
物語は電話ボックスで繰り広げられる。
アイディアと脚本が素晴らしい。
安堵する暇なく短時間で決着が付く所が非常に潔良い。
なんと約1時間20分!!笑
…
すべてはニューヨーク・ブロードウェイの電話ボックスから始まった。口先だけで世間を渡ってきたヤリ手のメディア・コンサルタント、スチュ(コリン・ファレル)は、コール音が鳴り響く電話ボックスの電話を思わず…
>>続きを読むスチューの性格が嫌すぎて
後半の妻への思いやりあたり
全然感情移入ができなかった
展開もなんとなくわかってしまいます
電話ボックスという空間で
映画を一本作るっていうのはすごいと思うけど
80…