アイ,ロボットに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『アイ,ロボット』に投稿された感想・評価

015piromi3

015piromi3の感想・評価

3.8

20年前の映画!マジか!
ギリギリ20代ですやん。これ、待ち合わせの時間までだいぶあるからって映画館で一人で見た記憶が…。

全く覚えてなく(^_^;)

あの社長が犯人じゃねーん?!と思ってしまっ…

>>続きを読む
mylife

mylifeの感想・評価

3.7

「アイ,ロボット」を再鑑賞してみた。やや、久し振りやけど割りと覚えているトコロを見ると複数回観ていたのかも。

主演はコンバース・レザー・オールスターがとても良く似合うウィル・スミス。そうか、この時…

>>続きを読む
かずm

かずmの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

個人的に全ジャンルの中で1番好きな作品。世界がAI化を進め、いつか人工知能が人間の様な感情を抱き襲ってくる未来を映し出したリアリティ溢れる作品。イーロンマスクの恐れるもの3つのうちの1つである"人工…

>>続きを読む
natsu

natsuの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

旦那の気分で鑑賞。
2035年の近未来を舞台にロボットが三原則に反して人間と対峙する作品。
博士が謎の死を遂げてロボ嫌いの刑事が真相に少しずつ迫っていくストーリー。

ロボのCGの表情が怖くて直視で…

>>続きを読む

嫌だああああああああロボット仕事取らないでええええええぁ!と再度実感する映画です。

2004年の映画とはいえ、2024年では生成AIが宿題に利用されるなど他人事では無い時代になっていますね。

面…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

非常に面白い。



好きなシーン
最後の方のカルヴィンがピンチの所

スプナーが、カルヴィンを助けろと指示をした事は、過去のロボットに対する疑念を信頼が打ち破った瞬間。

それに加えて、博士を殺…

>>続きを読む
まさお

まさおの感想・評価

3.6

2004年公開のロボットSF映画。

ロボット三原則を生み出した原作の映像化。ロボットに埋め込まれた絶対的なルールを前提としたミステリーは面白いが、NS-5が暴走を始めてから黒幕が明らかになる展開は…

>>続きを読む
ささき

ささきの感想・評価

3.0

舞台は2035年。高性能ロボットが普及し、人類の生活はロボットの支えが必要不可欠な存在となっている世界。ロボットは人間に危害を加えないようにプログラミングされていたが、、、

ロボットが人間の支配下…

>>続きを読む
あさひ

あさひの感想・評価

4.0
無生物との絆って!結構胸熱くなる!!!
小学校の時に地上波で放送されているのを見て、ウィルスミスに惚れ、はじめてハリウッドスターの名前を覚えて、両親を爆笑させた。これから私の映画人生が始まった。

アマプラで再視聴。過去にWOWOWで観たが、年齢が上がることでより詳細に鑑賞できた。
ウィルスミス主演ということで作品の質は高い。ロボットが普及した未来の地球で、ロボット嫌いの警察官がロボット工学の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事