SAYURIに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『SAYURI』に投稿された感想・評価

トモ
3.6

悪くはなかった
第二次世界大戦前の京都でみんなめちゃくちゃ英語を喋っているというデカすぎる違和感は百歩譲って、ところどころ「おはよう」とかイントネーションが日本語になったりなどテキトーに作ってるなあ…

>>続きを読む
月
3.9

ロブ・マーシャル監督作品
原作:アーサー・ゴールデン

さゆり:チャン・ツィイー
会長:渡辺謙
豆葉:ミシェル・ヨー
延:役所広司
おかあさん:桃井かおり
おカボ:工藤夕貴

昭…

>>続きを読む
4.0
結構リアルな話だと思う。女性は売り物だったっていう事実に辛くなった。全員日本人じゃないと思ってた!笑
み
3.1
役所広司の英語力に驚き。

"外国人が思う日本"て感じ。

海外製作の"将軍"見てからどうも全てにうーーん。(日本人主体の製作だから比較するのも少し違うけど、、)
R
3.6

いいじゃない!映像綺麗だし、ちょいえっちだし。

実生活とはかけ離れた時代の話だからオリエンタリズムを受け入れられる説。なんせ昔の日本の細かいことは自分も分かっていない、、、

渡辺謙、役所広司。

>>続きを読む

どんなにがんばって盛ってすら、元カレとですら、言えないオトコっているじゃん。誰しも。

あこがれだったひと。
ヤっただけのひと。

いや、まったくヤってすらない。
のに妄想、ムチャクチャしちゃったひ…

>>続きを読む
そう
3.5
海外の人が作ったにしてはかなり上手くできとると思う。マーケティングがすごい。
よん
3.9

海外映画によるトンデモ日本舞台は見慣れてる前提で。

まず当時の日本を再現した舞台セットが凄い。流石ハリウッド。当時の日本式家屋やら花街セットや相撲場所シーンとか意外に再現度頑張った感じ。金はかかっ…

>>続きを読む
FREDDY
3.3

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
貧しい漁村で生まれ育ち、9歳の時に"おかあさん"と呼ばれる女将が仕切る花街の置屋に売られてしまった千代が、ある騒動を起こしたことで端女として苛酷な日々を送っていたとある日、優しく声を…

>>続きを読む
sao
3.5
芸者の儚い世界観🥹🇯🇵
本当の日本と離れてる部分も多いけど、シンプルにチャンツィー美しい♥️

あなたにおすすめの記事