役所広司と渡辺謙という豪華キャスト&ウィキッドの先生役の人。吊り目は全員中国人
究極のロリコン。全然いい話とは思えないけど、さゆり本人にとってはマシな終わりなんだろうな
最後のカラコンなんでや、…
アメリカの田舎町にある日本料理屋で
チキンテリヤキ定食を食べたような味わい。
まさしく、フジヤマ、ゲイシャだね。
カリフォルニア巻きと冷めたテンプラも
ついてくる。
脇で出ていた工藤夕貴が…
このレビューはネタバレを含みます
キャストがめちゃくちゃ豪華!
桃井かおりも出てた〜
ただただ違和感なのが芸者についてのお話なのに演者たちの会話が基本英語でフェイクのように感じてしまった。
全体的な雰囲気はもちろん和(豪華絢爛にや…
チリ人の友達に「日本文化の映画よ!観たことないの!?」と言われて観た映画。個人的には芸者全員が日本人由来のふっくらとたおやかな可愛らしい顔ではなく、カクカクキリキリした顔だったのがまず「これは違う」…
>>続きを読む海外から日本文化はどう映っているのか、みたいな授業で観ました。
セットも衣装もお金かかってんなーって思いました。日本文化をニュアンスで捉えてる感じです。
「実際はこうだ」とか深く考えてはいけない。…
現在Disney+で配信中のSHOGUNがあまりにも良く出来ているので思い出したこちらの作品。
原作小説は面白いよ! アメリカ人男性が、日本人女性の目線に立って書いたってだけですごい。
それだけにこ…
日本の話なのに、中国人だらけ、更にはマレーシア人まで。
桃井かおりだけが救いかな。
話もアメリカに都合のいいものばかり。
今度ユダヤ人をナチ役、ドイツ人をユダヤ人役にしてアウシュビッツ物でも撮って…