機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編の作品情報・感想・評価・動画配信

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編1982年製作の映画)

上映日:1982年03月13日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • シャアのキャラクターが魅力的である
  • 正義対正義の斬新さがある
  • 爆発がピンク色である点が偶然でも正解である
  • 腐敗した組織の中でもがく若者たちの闘いが感動的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編』に投稿された感想・評価

劇場版第三作。宇宙でのジオン軍との激突が描かれる。物語は拡大加速しながら激しく迷走して超感応力であるニュータイプが覚醒していく。そこで出会うのはシャアの秘蔵っ子ララァ。彼女はめちゃくちゃ共感性が強く…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テレビシリーズより劇場版3部作の方が描きたいテーマがより伝わって来て良かったです
4.2

3部作完結

この3部作で、たびたび言及されてたニュータイプが、本作でメインになっていた
『スターウォーズ』でいうフォース的なものなのかな

アムロの救世主感がかなり描かれていて、最後の総力戦は見応…

>>続きを読む

ジークアクス庵野脚本回での渡辺岳夫/松山祐士引用にやられてから見ると、サウンドトラックへ自然と耳がいってしまう。心なしかこのIIIはフィリーソウル/ディスコ要素強いような。
それにしてもララァが出て…

>>続きを読む
GY
3.2
シャアは紳士だけど負け犬だな。もうアムロには敵わない。ダサい。けどシャアが1番好き。アルテイシアがシャアを導くべきだった。この女、結局なにがしたいのか分からん。
5億
4.0
このレビューはネタバレを含みます

人間ドラマがより色濃くなった最終作
シャアの弱い部分が垣間見えて人間らしさを感じた
ララァを通じた戦いのあり方や居場所の描写が切ない
アムロの成長譚もテーマのひとつだと思うけど、軍人になったことで父…

>>続きを読む
TrueRy
4.0

物語の完成度はもとより、アムロの悲しすぎる父との再会に心打たれる。結局母とも父ともわかりあえぬ中、軍人として、ニュータイプとして闘うことを選んだアムロの帰結する先は、ここへの落とし込み方が素晴らしい…

>>続きを読む
アノ
3.7

Ⅱのハモン登場シーンに続き、アムロとララァの邂逅シーンにおける渾身の演出に感動。白鳥の羽ばたきとかすかな声に惹きつけられていくアムロの目と動作が超一級。
カットされまくりなソロモン戦の鬱憤を晴らすよ…

>>続きを読む
ysdkun
4.4
履修完了
戦争映画だ、、
4.0
このレビューはネタバレを含みます

時代を考えると人物造形の深さやストーリーの複雑さには相当な先進性を感じる。凄い。シャアとスレッガーの内面描写が好き。ララァ可愛い。

総集編ではあるのでララァの登場・退場がハイペースではある。ジムや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品