スタンド・バイ・ミーの作品情報・感想・評価・動画配信

スタンド・バイ・ミー1986年製作の映画)

Stand by Me

上映日:1987年04月18日

製作国:

上映時間:89分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 雰囲気がよく、深みがある回想劇
  • 12歳の夏を描いた青春ストーリー
  • 友情や冒険心が描かれ、胸にくる
  • クリスのかっこよさが印象的
  • 子供時代の思い出を呼び起こす、懐かしい名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スタンド・バイ・ミー』に投稿された感想・評価

大人の階段を登る描写が複雑な感じが各々考えながら見れて…大人になって見てわかる
このレビューはネタバレを含みます

I never had any friends later on like the ones I had when I was twelve.
↑このセリフに感情ぐちゃぐちゃにされた

子供の頃は、…

>>続きを読む

まず今日大学生である私からしたら、この映画はだいぶ古い映画と言ってもいいだろう。私は幼き頃から父の影響で数多の映画を観てきた、特に父から勧められて往年の名作や古い映画も好きだが、意外と有名な今作は飛…

>>続きを読む
b
4.8

これこそまさにロードムービーだね。小学生にとって街を出ることは大きな冒険なのに大人になると車で走って一瞬になる、そんな誰しもが通る青春を死体を見に行くという非日常で演出する。
「帰ってきたらいつも過…

>>続きを読む
かの
3.9

今思えば、自分もちゃんと青春してたなぁ。

山に囲まれた田舎で、素晴らしい友達と青空の下を走り回ったなぁ。

もう30歳直前だけど、あの頃の記憶は色褪せる事なく胸に残ってるなぁ。

あの頃のような友…

>>続きを読む
kzver3
3.9
このレビューはネタバレを含みます

少年時代の最後を告げる夏の思い出の物語。
ウィル・ウィートンさんちゃあスタトレのウェスリー・クラッシャー役をいつまでも擦られる役者さんというイメージしかなく、子役からの俳優もなかなか大変だなあと。

>>続きを読む
Umi
4.5

一言で言うと「青春」。
あの頃にしか経験できない一生忘れない思い出になる時間をぎゅっと詰め込んだ作品。
大人になると色々なことに臆病になり、自由を失い、興味や好奇心も薄れていく。子供の頃に戻りたいと…

>>続きを読む
何度か観ているが、毎回発見があり面白い。きっと戻らないあの頃のワクワクや切ない気持ちが甦る。
3.5

話の展開とか起承転結がとか
そういうことじゃない

激しくも儚い一瞬の花火のような友情が
自分にもあったように思い出せる
または錯覚できるところが素晴らしい

誰しも持ち合わせたであろう
周りへの見…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
映画にしては大きい出来事もなく終わったから作者の実話かと思いきや違った。ヒルがトラウマ。めっちゃ仲良かったのに自然と会わなくなるのも、あの頃みたいな友達はできないのも分かりみでつらぁ

あなたにおすすめの記事