パンズ・ラビリンスのネタバレレビュー・内容・結末

『パンズ・ラビリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像も脚本も構成もかなりよくできてる。
もっとどっぷりファンタジーかと思ってたら、現実世界の比率のほうが高かった。
そういう勘違いもあってか序盤はファンタジーシーン(少女のシーン)のほうが楽しかった…

>>続きを読む

ギレルモ節炸裂。

ファンタジーなんだけど、戦争映画っぽい要素もあり。

冥府の姫となるために数多の傷つき体験をくぐり抜け、血まみれで冥府に行きましたとさ。

手に目がある奴がお気に入り。
マンドラ…

>>続きを読む

ファンタジー度:★★★★☆
世界感に浸れる度:★★★★☆
怖さ:★★★☆☆
考えさせられる度:★★★★☆


ギレルモ 監督の大好きです!パンズラビリンスで一躍有名になりましたね。

ファンタジー✖…

>>続きを読む

理解してからが面白い映画。
デルトロ監督の作品は前回ダークフェアリーをレビューし、星1つの酷評に成ってしまいました。
今回は正直、期待していたようなファンタジー大冒険モノ(だと思ったんだもん)とは違…

>>続きを読む

ラストの主人公の少女の顛末を現実逃避と捉えるか救済されたと捉えるかは、リトマス試験紙ばりに観る人によって変わってくる気がします。かくいう私は現実逃避と捉えました。ただ、あんな過酷で悲惨な境遇なら、死…

>>続きを読む
パッケージの可愛らしさからはかけ離れた内容。目を塞ぎたくなる描写もあるし、どんどん醜い所を抉り出してくる。
最後は...そういうことだったのかという感じ。

ギレルモちゃんの作品。
10年くらい温めてて、やっと観れた。

ダークファンタジー

ナルニア国物語とかアーサーとミニモイの不思議な国が好きな私には染みたので好みが同じ方にはおすすめ
だけど、少しダ…

>>続きを読む

いつ観たか忘れたけどレンタルした

バドエンで有名みたいだけど自分的にはメリーバッドエンドってことでいいんじゃないかなとおもった
なんか長かった印象

クリーチャー?の見た目個性的
手のひらに目ん玉…

>>続きを読む

物語は、辛い時、悲しい時ほど力を発揮する
希望をなくした時、人は本当に死ぬのかもしれない
以前観た
映像が好き

でも明らかにピンチになりうるところで主人公が引っかかりまくるので もうやめろー!つまみ食いするなー!と内心ヤジを飛ばしながら観てしまった 

私の感性が未熟すぎたのかも………

あなたにおすすめの記事