イヴサンローランに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『イヴサンローラン』に投稿された感想・評価

仏のデザイナー、イヴ・サンローランのドキュメンタリー。クリスチャン・ディオールの補佐役だったイヴは、ディオールの死後、21の若さでその後継者となるが、その後色々あり自ら独立をする事に…、その独立を支…

>>続きを読む
苺

苺の感想・評価

3.7

これはドキュメンタリーだし彼のパートナー、ピエールが語るシーンも多くファッションやイヴについて興味ない人が観たら全くつまらないだろう。
こういう偉大な人のことを知るのは楽しいし彼の努力は相当なものだ…

>>続きを読む
あやみ

あやみの感想・評価

3.1
称賛と栄光の裏には、影がある。人生を120のエネルギーで送るには、120の苦労があるかと感じた。

Amazonプライム・ビデオだと、新しい方のは見れなかったので、こちらを観ました。

基本的にイヴのパートナーだったピエールがイヴについて語ってる。

当時のイヴの写真とか映像とかが流れて、あのブラ…

>>続きを読む

最近モードの帝王(ローランではない)がまた一人逝去したのと、prime videoであったので観ました。
ファッションに疎すぎるので詳しいことはわからなかったですが、常人では想像もつかぬほどの苦悩や…

>>続きを読む
イヴ・サンローランの服が好きで、どういうデザイナーが作ったのか気になり鑑賞。

結果的に、イヴ・サンローランの服がもっと好きになった。むしろ、彼の服だからこそ好きなのかもしれないと思った。
な

なの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ピエールとイヴ
マラケシュ
ローズセラヴィ
グラン・パレで美術品の競売
名声とは幸福の輝かしき葬列
ファッションが商売人の手に落ちた90年代とともに引退。実に賢明な判断だった。

センスの良い邸宅と美術品の数々。
イヴの本人映像は色気と繊細さが伺えてよかった。
しかし2014年公開の作品と間違えて鑑賞してしまったため、これじゃない感。

相棒ピエールの語りでイヴサンローランの…

>>続きを読む
Kasumi

Kasumiの感想・評価

3.8

ファッションは商売人の手に落ちたと言って オークションで芸術品を売りさばく姿がちょっと怖いんだよな
引退直前のコレクション発表でのイヴの憂鬱な表情、年を経るごとに刻まれる苦悩の皺に惹き込まれた 眉間…

>>続きを読む
かとー

かとーの感想・評価

3.2
全体的に暗い雰囲気。
しかしながら、ピエールベルジェとイヴ・サンローランがいかに良き関係であったか。それを物語っている。
才能ある人が潰れずに生きれた素晴らしさはピエールベルジェのおかげだろう。

あなたにおすすめの記事