こんなに長編の作品は人生初。
国立映画アーカイブの小ホールで鑑賞した。
途中に何度かうつらうつらとしたが、
何とかエンディングまでたどり着いた。
きっと様々な伏線や演出が仕込まれているのだろうとい…
このレビューはネタバレを含みます
砂に描いた円から、大体話の構造は読める。少し『スローターハウス』を思わせる夢やトラウマへのアプローチは、二人の女性によって思春期的な様相すら纏う。ただ、冒頭の街のおいかけっこから余りにも繋ぎが不器用…
>>続きを読む途中止めて、昼寝をかましてなんとか見れた。
長い映画は映画館じゃないと集中力が厳しいぜ
観る人を観る映画の構図が面白かったけど、ラスト15分。乱入してきてジャンルが分からなくなった。
ノワールという…
美しき諍い女や北の橋などで知られるジャックリヴェットの代表作。図書館司書の女と魔導士を自称する女が出会う話。
とにかくヘンテコで、チャーミングで、見たことがないタイプの面白い作品でした。皆さんが触…
出てくる女性が全員良すぎる。
途中寝ちゃったからストーリーが???って感じだったけどずっと見てても???だったんだろうな
話が進むにつれて服装がラフになっていくのが良かった(フリフリ襟ブラウス+スカ…
公園を駆けてゆくセリーヌ。
彼女の落とし物を拾い、追いかけるジュリー。
追いついて届ける?のはずが、その行為はいつのまにか尾行になって…。
と思ってたら逆につけられてた!
そしてお互いこの関係がまん…
しかし、翌日の朝……
やりたい放題、視聴者置いてけぼりの190分。大人のおとぎ話。ギャグの円環の理。
流石に長え〜と思ったけど全編見終わると削るところないな……と感じます。前半あたりかなり難解でした…
©︎1974 Les Films du losange