空中庭園の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『空中庭園』に投稿された感想・評価

たつや

たつやの感想・評価

3.5
いい意味で気持ち悪い映画!

個人的に板尾創路と愛人のシーンが好き

オープニングのカメラワークの揺れながら音楽が流れていくシーンが忘れられない。

家族間のそれぞれの秘密がいい味出している。特におばあちゃん、父親と情事の相手のシーンがお気に入り。
キョンキョンの没入…

>>続きを読む

角田光代さんの小説は好きだが映像になるとリアル過ぎて下品だな。

理想に思う秘密の無い仲良し家族を作り上げるのも、高層マンションの架空の地を作り上げるのも同じように思えてくる。
私にはさっちゃんがい…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.4
腑抜けども的なおもろさ。
角田光代の小説自体おもろいんやけど、映画というフォーマットであることを意識した演出がよき。
んでも若干滑ってるとこもある
a

aの感想・評価

-

ショートケーキの苺を虚無顔で頬張る小泉今日子が綺麗 関西弁のソニンが可愛い『わかった 学芸会や!』『学芸会で何が悪いの?楽しくて良いじゃない』崩壊したまま会話が進む だけど消え去りはしない家族という…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

2.5
原作は好きだったはず。
映像がくるくる回ったり、詩的な台詞が多くて入り込めなかった〜
不気味…いかれた家族しかでてこない…
毒親すぎる…

いびつな家族でまともそうな人間が愛人(家庭教師)しかいない奇妙な映画でした

賛否両論あると思うけど面白かったとは思うし、原作も読んでみたくなりました
2023-09-11 ぽすれん
20年前のキョンキョン残して貰えてよかった。道代婆もよかったよ。
創作としては たぷん 元の小説なんだろな
かなりシュールな映画だった。

イケメンじゃない夫が不倫しまくり

見てみぬふりをするにも限界があって

あともう少しで壊れそうな主人公

毒親が出て来て

最後の最後で、、、
RIO

RIOの感想・評価

3.5

とても息の詰まる映画だった
そこまでの勘違いはないのでは

メンヘラママに振り回される家族と言ってしまえばお仕舞いですが
小さな記憶がそのまま錯覚となって形を変える 傷ついたという記憶が人をこんなに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事